
十人十色とはいいますが、人それぞれに癖や習慣があります。
コロナ禍で我慢を強いられると、なおさらその反動はいかばかりかと思います。
習慣ならば我慢できるものの、癖は我慢するのがなかなか難しく、中毒となると止まりません。
「外食好き」は、どれにあてはまるのか・・・
今回は、千葉県いすみ市の大原に遠征したので、やっぱりガスト。
それにしても、千葉はガストの出店率が高い気がします。
天津飯 春巻きセット 税込 879円+ハニーマスタードももから揚げ3個 税込 429円
チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ 税込 659円
店内
外観
レギュラーメニューに、から好しの唐揚げが加わって、バリエーションに富んでいるのもガスト率が高い理由かも。
それにしても、コロナ前に比べるとお客さんがまばらな気がします。
デニーズではないけれど、地方の数少ないファミレスに存続してもらうには、どうしたらいいんでしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます