散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

桜開花情報・大岡川・・

2015年03月30日 | ☆横浜じゃん

JR桜木町駅のある桜木町は、鉄道敷設に伴い、開削された桜木川から名付けられました。
その桜木川ものちに「木」の字を取り、桜川となりましたが、
埋め立てられ、今は市営地下鉄が走っています。
さて、その桜木町にある「大江橋」から、桜の名所・大岡川沿いを歩き始めました。
JR根岸線のガードをくぐり、桜川新道を渡ります。

「都橋」は、吉田町と野毛町にかかる橋で、横浜道が通っています。
吉田町に隣接して、福富町西公園があり、花見には手ごろな場所?です。


次に見えてくる橋は「宮川橋」です。
この辺りには、福富町の歓楽街があって、規模的には東京・千束とまではいきませんが、
似通った雰囲気があります。


長者町から日ノ出町にかかる橋が「長者橋」です。
京急・日ノ出町駅前に、大きな再開発ビルが建ちました。


長者橋から見える景色です。
ここから、桜まつりの物販テントが並び始めます。


京浜急行も川沿いに走っていきます。


振り返ると、横浜ランドマークタワーが見えました。


旭橋、黄金橋、末吉橋と続きます。


常夜灯のようなものを親柱のモニュメントにした「太田橋」が見えると、
京急黄金町駅に到着です。

ここからさらに大岡川を遡って行き、
弘明寺まで、だんだんと川が狭まる分、桜木の幾重もの連なりが見事です。

今回は、黄金町駅から京急に乗ろうと思いましたが、
タイミングよく、保土ケ谷車庫行のバスが来たので、衝動で乗車してしまいました。

立体交差する霞橋の斜面に桜並木が見えます。


国道16号線・尾張屋橋から帷子川の桜並木も見えました。


西区洪福寺を過ぎると、保土ケ谷区です。


保土ケ谷車庫に到着しました。


帷子川沿い・天王町団地の桜には、こいのぼりが泳いでいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベイシア・鴨川店 | トップ | 桜開花情報・泉区内その1 »

コメントを投稿

☆横浜じゃん」カテゴリの最新記事