般若心経の解説を読んで、ときどき「空」をながめるようになりました。
見上げる「空」と、般若心経の「空」、なかでも有名な色即是空の「空」とは意識としては似ているものの、科学的には無関係のようです。
今は、飛行機やヘリコプターが飛び、宇宙まで眺めると人工衛星が軌道を空に描いています。
さて、来年1月になると、ゆうちょ銀行も他の銀行と同様に、さまざまな取引手数料(ここをクリック!)がかかってくるようになるそうです。
子どものころから、こつこつと小銭を貯めることは美徳と教えられてきたので、それこそ硬貨が貯金箱はもちろん、ペットボトルや紙袋に無造作に貯めこまれていました。
それを「空」にしようと、重い思いをして郵便局に行きました。
新型コロナ感染拡大を理由に様変わりしたものがいろいろとありますが、キャッシュレス化がその筆頭ではないかと思っています。
むかし政経の授業で、流通貨幣の量で景気をコントロールする方法があると聞きました。
敵対する国の経済を混乱させるには偽札をばらまいて紙幣の価値を下げ、信用不安を煽り、インフレ状態にする・・・紙幣は平時の爆弾だと。
そのため、どこの国でも定期的に紙幣を更新する必要がでてきます。
よく報道されているように、2024年には1万円札が福沢諭吉から渋沢栄一になるのもそういった理由からかもしれません。
キャッシュレスを推進しているにもかかわらず、新札を発行するのには、ほかに狙いがあるのかもしれませんね。
終戦で戦地から復員した父が、預金封鎖と新円発行で、国債も預金もタンス貯金もすべて紙くずとなり、先祖伝来の土地も農地解放で小作に分配されてしまった経験から、「国のやることには必ず裏がある」が口癖でした。
キャッシュレス化は近未来的な言葉ですが、操作ひとつで数字を変えたりゼロにしたりできる魔法の道具であることは確かです。
*****
散歩をしていると、近くのお寺では新年を迎える準備が進んでいます。
(徳善寺)
(西福寺)
新年早々の瀬谷区内八福神めぐりイベントは、1月8日(土)です。
ウォーキングの会、ガイドの会ともに、相鉄線瀬谷駅前に午前9時受付となっています。
いずれも、当日受付なので、体調を整えて、ぜひ出かけでみてはいかがでしょうか。
では、瀬谷村はというと、明治22年の町村合併で、瀬谷村・二ツ橋村・宮沢村が統合されました。
瀬谷八福神は、その旧瀬谷村にあった八つのお寺で話し合って企画したのだそうです。
宗旨を超えて昔から仲良しだったらしく、子どものころ預けられたり預かったりと、ある住職が話されていました。
七福神だからと仲間外れにすることなく、達磨大師を加えて、珍しい八福神にしたのは仏様の知恵といったところでしょうか?
ガイドの会の1日コースに参加する予定です。
なんだか本牧の八聖殿みたい。
あそこの計画は最初、七聖殿でした。