カフェご飯特集第3弾です。
今回訪れたお店は二軒とも以前訪れた所のリピート訪問です。
一応前回とは違うメニューをチョイスしてみました。
①最近ちょくちょく行くカフェで少し遅いモーニングを!

今回はエッグベネディクトと紅茶のセットで行ってみました。
半分に切ったイングリッシュマフィンの上にベーコンとポーチドエッグそしてその上にたっぷりのオランジェリーソースがかかった本格的なものでした。
個人的にはベーコンはもう少しカリッとした方が好きだけどエッグベネディクトの場合はこれくらいの仕上がりの方がバランスがいいのでしょうね。
実はエッグベネディクト食べるのこれが初めてなもので、本当のところこのエッグベネディクトが本格的な味なのかどうかは分かりません。
ただ、個人的な感想を言うとまずまずかな?と。
量が僕には少し多過ぎて途中で味を楽しむことができませんでした。これのミニ版があると嬉しいかな?
②これも少し前に一度いった事のあるカフェのランチ。本当はロコモコ プレートにしたかったが注文した時には売り切れが判明! タコライスかオムライスにするかで迷った末に今回はオムライスに。

まずオムライスの小島の周りをトマトソースの海が取り囲む。そしてこのソースは崩したトマトの身がそのまま入り、トマトの風味と程よい酸味がオムライスをサッパリと食べさせてくる技ありのソース。 このソースはパスタにも応用が効きそうだ。
卵も半熟気味でトロッとしていてご飯を優しく包み込んでいる感じ。ライス自身はケチャップご飯にはなってなく玉ねぎとベーコンを炒めただけのものだ。これはお皿の周りのトマトのソースと絡めてトマトご飯にする為の工夫のようだ。ライスと卵のフワフワ感そしてそれに絡むトマトソース。トマトの身の食感とそれを包む酸味がとてもバランスよく絡まって来て最後までスプーンを置く事なく食べきることができた。
また、別添えのグリーンサラダも量も多くて満足できるものだった。


まだまだ食べてみたいカフェご飯もあるので今後も機会を作ってトライして行くつもりです‼️
今回訪れたお店は二軒とも以前訪れた所のリピート訪問です。
一応前回とは違うメニューをチョイスしてみました。
①最近ちょくちょく行くカフェで少し遅いモーニングを!

今回はエッグベネディクトと紅茶のセットで行ってみました。
半分に切ったイングリッシュマフィンの上にベーコンとポーチドエッグそしてその上にたっぷりのオランジェリーソースがかかった本格的なものでした。
個人的にはベーコンはもう少しカリッとした方が好きだけどエッグベネディクトの場合はこれくらいの仕上がりの方がバランスがいいのでしょうね。
実はエッグベネディクト食べるのこれが初めてなもので、本当のところこのエッグベネディクトが本格的な味なのかどうかは分かりません。
ただ、個人的な感想を言うとまずまずかな?と。
量が僕には少し多過ぎて途中で味を楽しむことができませんでした。これのミニ版があると嬉しいかな?
②これも少し前に一度いった事のあるカフェのランチ。本当はロコモコ プレートにしたかったが注文した時には売り切れが判明! タコライスかオムライスにするかで迷った末に今回はオムライスに。

まずオムライスの小島の周りをトマトソースの海が取り囲む。そしてこのソースは崩したトマトの身がそのまま入り、トマトの風味と程よい酸味がオムライスをサッパリと食べさせてくる技ありのソース。 このソースはパスタにも応用が効きそうだ。
卵も半熟気味でトロッとしていてご飯を優しく包み込んでいる感じ。ライス自身はケチャップご飯にはなってなく玉ねぎとベーコンを炒めただけのものだ。これはお皿の周りのトマトのソースと絡めてトマトご飯にする為の工夫のようだ。ライスと卵のフワフワ感そしてそれに絡むトマトソース。トマトの身の食感とそれを包む酸味がとてもバランスよく絡まって来て最後までスプーンを置く事なく食べきることができた。
また、別添えのグリーンサラダも量も多くて満足できるものだった。


まだまだ食べてみたいカフェご飯もあるので今後も機会を作ってトライして行くつもりです‼️