久しぶりに大阪市内に出かけた。コロナウィルスの影響でホテルもデパートも閑散としていた。
普段から如何にインバウンドに頼っているか窺い知れる現象が起こっている。
いつもなら中国からの旅行者でごった返している免税手続きのエリアも数えるほどしか人がいなかったし、デパートの中でもそれらしい観光客も殆ど見受けられなかった。
売り場でも販売員の人達はマスク着用しながら接客していて物々しい感じがした。
そして夕食をした和食のレストランもお客は何と我々のみの貸し切り状態だったのには驚いた。僕たちが予約してお店に入った時間は19時だったけど食事が終わって店外に出た20時半過ぎまで誰1人としてお客さんは来なかった。
貸し切り状態でゆっくり食事出来たものの却って申し訳ない気がしてしまいました。
恐るべしコロナウィルス!
テレビを観ているだけでは感じられない事が実際街に出てみると分かりますね。
一体いつまでこんな状態が続くのだろう?
マスクも消毒薬も売り場から消えたままだし‼️
兎に角外出から帰った時の手洗いとウガイをこまめに行い自己防衛するしか無いのか・・・