ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

2020年のランチ!⑦

2020-02-27 20:40:00 | グルメ
2020年ランチの新規開拓第3弾スパイスカレーです。

実は先日一度来たんだけどその時は定休日の振り替えで休みでした。今回そのリベンジという事での来店となりました。

今回は初めてという事で他のメニューは頼まずスパイスカレーのみで勝負する事にしました。

スパイスカレーは定番のもの2種類と今週のカレーの3種類の構成になっています。
各々単品です食べても2種類のアイ掛けや3種類すべて掛けるというパターンがありました。

定番はマサラチキンカレー海老のクリーミーマスタードカレーの2種類でマサラカレーが辛さは1番辛くて海老カレーは酸味があるけど辛さは1番マイルドとなっていました。

1番人気は愛掛けカレーという事なので僕は僕はマサラチキンカレータマランドカレーの愛掛けカレーをオーダーしてみました。

◆愛掛けカレー(マサラチキンカレー&タマランドカレー)◆




👇今週のカレー


タマランドカレーはタマリンドの酸味とココナッツミルクの風味がとてもよく効いていてそしてスパイシーだった。




タマリンドをググってみると👇👇👇

タマリンドtamarind、学名:Tamarindus indica)は、マメ科ジャケツイバラ亜科[1]タマリンド属の常緑高木。タマリンド属で唯一の種である。果実が食用になる。別名、チョウセンモダマ

とあり

インド料理では果肉を熱湯に溶かしてチャツネを作る他、サーンバールラッサムの酸味づけに用いる。
と出ていた。

まずカレーのルーだけスプーンで掬って口に入れてみるとスパイスの程よい辛さが口いっぱいに広がって来る。これは僕の好きなタイプの辛さだ。そしてもう一つのタマランドカレーのルーもスプーンで口に・・・こちらも口いっぱいに先ず程よい酸味続いてマサラチキンカレーとは違った辛さが広がって来た!

どちらもムチャ美味しいやん!

今度はターメリックライスに絡めて食べてみる。ターメリックライスの程よい固さがカレーのルーと絶妙に絡み合ってこれまた

ムチャ美味しい〜!

これはスプーンが止まりません。タマランドカレーのルーもターメリックライスとの相性は抜群です!
レンコンの歯触りが又良いアクセントなっていてこれまた

ムチャ美味しい〜!

ターメリックライスの量も多過ぎず少な過ぎずでちょうど良い量だったので食べ終わったときにとても良い感じで終われました。

口から火を吹くぐらいの辛さでは無いにもかかわらず食べるほどに毛穴が開き食べ終わる頃にはすっかり汗ダクになってました。


◆マサラチキンカレー&海老のクリーミーマスタードカレー◆



海老のクリーミーマスタードカレーを味見させてもらうと・・・
マスタードベースのカレーにココナッツミルク🥥が合わせることにより程よい酸味にまろやかなコクがプラスされてとても食べやすいカレーでした。マサラチキンカレーの刺激的な辛さを中和させる良い仕事していました。
次回はこの組み合わせをじっくり味わってみたいと思います。

◆ホットチャイ◆

独特のスパイスの味と甘さがとても良いバランスで、スパイシーなカレーを食べた後の口の中の辛さを一気に和らげてくれる味でした。普段チャイを飲む時は甘味を入れないけどここのチャイの甘さは何かホッコリして美味しかったです。

👇👇👇お店の外観


した👇👇👇お店の内観 


週がわりに1つカレーが替わるので楽しみです。

ここのスパイスカレーは個人的には僕好みの味なのでリピ決定となりました!