ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

夏に聴きたくなるアルバムはこれだ! Emotionl Rescue 編 ①

2020-08-07 11:05:00 | 音楽
夏になると聴きたくなるアルバムが何枚かあるけどその中の1枚にThe Rolling Stones のアルバムEmotional Rescue がある。

リリースされたのが夏だったので必然的に夏に良く聴いた事も関係していると思う。


当初の発売日から何度か変更になってかなり遅れてのリリースだったから待ちに待った新作だったんです。
しかも大ヒットアルバムSome Girlsの後のアルバムなのでどんな感じになるのかとても気になりました。
そんな僕の心配は正に杞憂に終わり結果は見事に7週連続1位を獲得する結果となりました。

さてこのアルバムで明記しなくてはいけないポイントは以下の通り。

①ミックのファルセットボイス炸裂
②再びレゲエナンバーを演奏
③アルバムのエンディングがKeithのナンバーになった。

オープニングのDance (Pt.1)の乾いた感じそして聴くほどにクセになるメロディの繰り返し。後にこのロングバージョンがリリースされることになるけどアルバムバージョンの方がテンポがあってオープニング曲としてはあっていると思う。

2曲目のSummer Romance は典型的なStonesのロックチューンだ。前作のLiesのように突っかかるような性急テンポで押しまくるのが良いね。

そして彼らとしてはBlack & Blue 以来2度目のレゲエナンバーSend It To Me の登場だ。
前回はカバーだったけど今回はオリジナルだ。Cherry Oh Baby がゆったりしたテンポのナンバーだったけど今度はアップテンポの軽快なナンバーに仕上がっている。

続くLet Me Go も典型的なStonesのロックンロールだ。この曲は次のツアーのセットリストにも取り上げられたご機嫌なナンバーだ。

そしてレコードだA面最後の曲に当たるIndian GirlはしばしばStonesのアルバムに登場するカントリーナンバーだ。

チョッとメランコリックなテイストのナンバーだけどこの曲はライブで歌った事あるんだろうか?

ここまで聴いてくると基本的にはいつものStonesのテイスト満載で安定の出来栄えかな?

そして衝撃的なナンバーはレコードをひっくり返したB面に隠れていたのだ!

◆Emotionl Rescue◆

1980年6月20日
最高位 全米1位

Tracking List

 1.Dance (pt 1)
 2.Summer Romance
 3.Send It To Me
 4.Let Me Go
 5.Indian Girl
 6.Where The Boys Go
 7.Down In The Hole
 8.Emotional Rescue
 9.She's So Cold
10.All About You