遂にやりました藤井棋聖が史上最年少の二冠と八段昇段を達成しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/224c27de12a37885c1b9fdff74fa3d96.jpg?1597961739)
藤井棋聖史上最年少の二冠と八段昇段おめでとうございます㊗️
こう言うおめでたい話題はこちらまで嬉しくなります。
今回の王位戦は何と4連勝で一気に決着をつける辺り只者ではありませんね。
今更ながら凄い棋士が出てきたものですね。
将棋のことは詳しくなくてもその名前は聞いたことあると言う将棋界のレジェンド達の記録を破ってしまったのですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/9800a1783d95eb9161ab49532db922ae.jpg?1597961242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/fc391e96d2197a438c4b8ee1061d6a02.jpg?1597961284)
これからも何かと比較されるのは羽生善治九段だと思います。
多くの人の興味は羽生九段の記録を超えることが出来るか否か?
①七冠達成出来るのか?
②戦績を塗り替えられるか?
そして超えるとしたら何歳で達成できるか?だと思う。
藤井棋聖と羽生九段の公式戦での対戦は過去4回あっていずれも藤井棋聖が勝っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/e4d86d8cf17cb8c3f79f629027ee51e8.jpg?1597971526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/5c8cbad405332de8678687314e7c0664.jpg?1597971154)
タイトル戦となるとまた違った戦いになると思うので羽生九段には頑張ってもらってタイトル戦の舞台に上がってもらって
藤井棋聖対羽生九段の戦いを是非タイトル戦で観てみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/b514e2749868929f5c575124af32baa9.jpg?1597977276)
藤井二冠これからも更に記録と記憶に残る将棋を指し続けて下さい!