ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

寅年始まりました!トラにまつわるお話!

2022-01-02 09:00:00 | 日記
2022年始まりました。

そうそう今年は寅年でした!




という事で今日はトラにまつわる小ネタをいくつか!


虎にまつわる七福神の1人に毘沙門天様がいます。




毘沙門天様にについてググってみると

虎をお使いとする「毘沙門天」は徳川家康、武田信玄、上杉謙信ら歴史上の偉人も信仰している

毘沙門天は元々はインドの財宝の神であり

勝ち運の神で源義経、楠木正成、上杉謙信、武田信玄らに厚く信仰された。

七福神の中でも、毘沙門天だけは怒りの表情で武装した姿をしているが、これは災厄をもたらすという邪鬼を追い払うため。災厄を払って、福を招く。

と言う事がわかりました。

そして毘沙門天様をお祭りされているお寺に
信貴山朝護孫子寺があります。

このお寺は僕の住んでいる所から割と近い所にあります。

ググってみたらこんな事が出ていました

👇  👇  👇  👇  👇  👇






👆世界一大きな張子の虎だそうです

生駒は必ず月一回はお墓参りに行くので是非お参りに行ってみたいと思います。

🐯虎の入った言葉🐯




因みに虎穴に入らずんば虎子を得ずの意味の英語の諺は

・Nothing ventured, nothing gain,

・No pain, no gain.

となります。


そして関西人にとってトラと言えば避けては通れないあの強いんだか弱いんだか分からない正に張子の虎!そう阪神タイガースです!




昨年のシーズン前半のぶっちぎりの独走から後半の大失速まるでお約束の様なズッコケぶりでのV逸は記憶に新しいところです。

阪神が唯一日本一になった1985年は丑年でした。優勝した次の年の86年は寅年だったので連覇の期待がかなりたかかったんですよね!でも終わってみれば期待はずれの60勝60敗10分けの5割で3位と言う結果に終わっています。

果たして今年は如何に?

今度こそ獣王の意地を見せてくれるんでしょうか?
それとも借りてきた猫となってジャイアンツにゴロニャンとやられるのか?

あんまり期待せんとシーズンを待ちましょう😅😅😅

最後に気持ちを奮い立たせてくれる最高の洋楽SuvivorEye Of The Tigerをお届けしてブログの締めとしたいと思います。



1977年に結成されたアメリカ出身のロックバンド!



この曲はご存知の方も多いと思いますが映画Rocky 3の挿入歌でした。6週間全米1位の大ヒットとなりました。

テンション上げたい時には打ってつけ曲です!


今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️