やっといろんなことが終わり、そろそろ来年のことを気にし始める時期。
FBでつぶやいたけれど、「じぶんらしさ」の追求をしようかななんてね。(笑)
どこが自分で何が自分なのかなんて、わからないけれど、自分自身がすっきりする方法をこれからは、目指そうかなと思います。
いつも、「みっちらしくない」とか、「三千恵さんらしくない」といわれる自分に違和感を感じつつも、周りの期待に応えるように努力してきた。
けど、それも疲れるなと思ってきました。
その時その時の自分らしさを出していけばいいかなと、思うわけです。
Pianistの長澤さんが今日誕生日で、半世紀を生きたことになりました。
その長澤さんのpianoは私の心を安定させてくれます。
そして、大丈夫と背中を押してくれているように聴こえてきます。
昨日映画祭で小林監督が障害を持って生きている人たちは、社会の先端を生きている。
そして社会を切り開いている。
そう言っていました。
長澤さんもその一人です。
そして私も少数派といわれている側の人間として、生きてきてこれからも生きていきます。
それが私の私らしさだと気が付きました。
私でなければ気がつかないこと、出来ないこと。
いっぱいあるのです。
それを伝えていくこと、頑張ろう。