虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

北海道新聞「佐藤祐さん」

2013-01-06 12:19:15 | みちえの活動日記



車いすユーザーの祐さんの活動が紹介されています。

とてもユーモアのある方でパートナーのあきさんも素敵な人です。

みんなちがって、みんないい。

そんな社会を作ってくれているのは実は、障がいを持つ仲間たちなんです。


個性、特徴、センス、感受性、性別、年齢、経験、病気、さまざまな抱えていること、持っている大切なこと、大切にしたい人、大切なこと、


それぞれちがっていい。

違わないなんてありえない。

一番大切にしたいのは、自分自身。

その根っこがないと、夢も希望も叶わないのです。


おおきな夢大切です。

それを実現するには、周りを大切にしていくこと。
どんなに地道でも、それが一番大事。


ありがとうの一言がうれしい。

それを伝えられることもうれしい。

いろんな人とのかかわりで得たこと、ありがとうの言葉に見せてもらえる笑顔。


生きてきた自分に感謝。ありがとう。

1月5日(土)のつぶやき

2013-01-06 03:11:43 | Photomemo