虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

出逢いをありがとう

2013-01-11 11:15:34 | みちえの活動日記
昨年末から、体が軽い。

いろいろめんどうなことは、いっぱい、いっぱいいろんなところであったけれど、ずっと客観視できたことは、とても不思議なエネルギーだったと思う。

しいていえば、音楽を聴きにいっぱい行けたことかな。

あと娘の言葉。

日々成長している姿をみて、うれしいと素直に思える私がいること。

今日は新しい曲を聴いてもらう。

そして少し交通整理を手伝ってもらって、仕上げる。

そして、自分が歌えるように頑張る。(笑)

出来たらユニバーサルホームが立った時にオープニングを飾るユニットを女子会で作りたい。

もちろん会員の中で。(笑)

pianoは二人いるし、ボーカルも居るからなんとかなるでしょ。

童謡とか、ろう者はふるさとが好きだから。

2012年に出逢った縁はとっても大切な人たちばかり。

ちょこっと、残念な人もいるけれど、それはそれでまた出逢いがあるかもしれないから、その時まで取っておこう。





1月10日(木)のつぶやき

2013-01-11 03:10:36 | Photomemo

行ってみたいけど、体力持つかな?(笑) fb.me/1OHGD2a2q


私はカンボジア人タイプでした!あなたは?⇒ bit.ly/nanijin fb.me/1O8S3gHtf


欲しい情報発見。いつだって、対岸の火事ではなくて、自分に置き換えて考えたいです。 fb.me/27xuzZGIN


東京での活躍はここをご覧ください。こんな時だからこそ、体に優しい食べ物を。 fb.me/11MwwtIm8


放射能の後遺症って。ずっと続くんだよ。 fb.me/1E2COAkWW


JIM-NETのブログ日本もよその国も大変。こんな時に子ども時代を過ごしている子どもたちのことを考えたい。世界的な平和ってなぜないんだろうか? fb.me/1HNd7iO2t


どうして隠すんだろうね。日本人ってパニックになるのは知識がないからだと私は思う。 fb.me/RYhavy8K