虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

魔女ではなくて、『愛の宅急便』

2013-03-26 18:57:33 | 魔女の宅急便
私には、母から来る宅急便が苦痛でならなかったという事実があった。

学生の時は、それなりにありがたいと思っていた。

それなりに苦学生だったので、時折届くお菓子、洋服、自分のものは何も買える状態ではなかったので、助かった。

けど、それが苦痛だと感じたのは、母親が再婚し、その連れ合いに、「ありがとう」を強要されたことだった。

きっかけは忘れたけれども、「お礼の一言も言えないのか?」と言われたことがあった。

母は、その連れ合いの方の息子と私を結婚させたかったらしい。

確か年齢は二つくらい上で、頭も良かったらしい。

銀行にお勤めになったが、私とは会話もしたことがない。

施設で働いていた時に、同じような結婚をした上司がいた。

それはお互い了解済みで、奥さんになった人の親の仕事を継ぐという使命があったらしい。

それで苗字も変えて、職場を去った。

私は、話したこともない人と暮らせるとも思わなかったし、親に自分の人生を決められたくないと必死で逃げたばかりだったので、10年しか一緒に暮らしていない母のその感覚がわからない。

今もわからないけどね。

結婚の話を正式に断り、妹との同居が始まり、それでもなお意地になって宅急便を送ってきた。

そのころも、妹にはクレヨンとか、お菓子とか、サンタさんの時期にはクリスマスのお菓子だったり、それなりに助かった。

でも「お礼」は強制的に電話を掛けないといけなかった。

「ありがとう」って。

してもらったのだからありがとうっていうのは、当たり前かもしれないんだけれども、

苦痛になってきた。

社会人になって、それなりに生活ができて、何年経っても同じものが送られてきた。

多分病気もあったのだろうと思うけれども、腐ったもの、古くて捨てるしかないもの、首のない人形。

しかも娘が生まれてからはそれが顕著になった。

統合失調症なのか、認知なのかわからないが、myルールはものすごかった。


さて。

愛の宅急便。

娘が頼まれていたお土産、六花亭のバターサンド。

忘れたよ~~とメールが来た。

そして忘れ物のブラシ。これはきっと困るだろうと思っていたら、夫が一緒に送ってやるか?と勇んで「金森倉庫」に買いに出かけついでに郵送。


甘い親だと思うけれども、それが「愛」だ。(笑)

いくら使わせたら気が済むんだと言いながら、出かけていく夫は幸せ者だ。

きっと、「とうちゃん、ありがとう」というメールを見て、ニヤニヤするんだろう。

家族で一斉送信できるクループを作っているので、その会話も楽しい。

便利になった世の中。

文字に頼らず、電話もそこそこ使ってくれる。

これも、携帯電話があるからこその会話。

魔女が悪い魔女にならずに済んだのは「愛」がいっぱいの娘のおかげです。

大きな荷物はもう届いたらしい。

そして、バターサンドは明日届くだろう。(笑)

私のココロとからだ。

2013-03-26 14:40:01 | みちえの活動日記
よくココロと体は連動しているんですよ~~と言われるけれども、自分的にはそうかな??みたいに思っていたこともある。

私は大丈夫。

いつもいつも言い聞かせて、泣きたい気持ち、悲しい気持ちをいっぱい抑えていたっけね。

久しぶりに、肩や肩甲骨、首が自由になった感じを経験して、やっと自分に戻ったのかな?なんて今日は思っている。

自分ってなに?

そんな疑問から始まった自分探し。

そろそろその旅は終盤なのかもしれない。

自分の体の筋肉が伸びるって実感しているのは、本当にひさびさ。

ストレッチも自由にできるかな?

そんな体も本当の久しぶり。

音楽聴くだけでいいじゃん。

痛み止め痛かった。

肩動かないのに無理して、他人の希望に答えてて辛かった。

もうおしまい。

私のピアノが電波にのることももうないだろう。

いろんな意味での、経験できたこの4年間が土台にあって、今がある。

だから頑張った私にもありがとう。

チャンスをくれた人にもありがとう。

出逢ってくれてありがとう。


こんなに普通の人って健康を気にして生きてるんだなと思うと、私は自分をおろそかにしすぎ。

さて、木曜日にはトマトを発送してもらえるとのこと。

ケチャップ作ろうかな。

卵の黄身の醤油づけも作ったよ。

さて、本日はカレーかな。

3月25日(月)のつぶやき

2013-03-26 03:14:39 | Photomemo

ご注文承りました。明日届けます^_^ fb.me/1qfpqpadf


オーガニックのスパイスと、紅茶、タイムティ、ドライフツールを取り扱っています。blog.goo.ne.jp/yumekoe-shop fb.me/zAnOLU71