イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

フェラゴスト

2009-08-17 18:19:22 | 
は、リッチにヴィテルボ温泉で過ごしてきた
15日の朝、ちらし寿司の素でちらし寿司弁当を作り
『テルメ・デイ・パーピ』温泉へ
パッケージが、温水プール+洞窟サウナ+(通常だったら歩いて足湯→足水→足湯を繰り返し血行をよくするヤツなんだけど、ボイル機械が壊れてる為代わりに)ジャグジー風呂のセットでひとり40ユーロ
まずは洞窟サウナでたっぷり汗をかき、さらにビニールシートでミイラ巻きにされもうひと絞り
その後、ジャグジー風呂で15分くらいブクブク
すっかりお腹が空いたところで、おひるごはん
ごはんの後は、もちろんお昼寝休憩
3時から4時まで、プールに浸かって(プールサイドの丁度日陰になる部分に2人してタニシのようにつかまってじっとしてた)
よーーーく茹で上がったところでおわり
近くのB&Bで部屋を予約しておいたので、そこに行ってシャワーを浴び、
夕飯は、勿論ルーカのレストラン
前日ラウラを誘ったら、夕食に夫と来ることになったんで、4人で楽しく美味しくご馳走を食べた
前菜は、、、ムール貝のソテーでしょ、タコのポテト和えでしょ、サーモンのマリネでしょ
プリモは、、、ポルチーニ茸とマグロの絡めてあるの
セコンドが、、、ミックスフライとリッチョーラのトマト煮
B&B、レストランから徒歩距離にみつけたんで、往復歩いてちょうどよかった
翌朝はゆっくり起床、朝食を頂いて、渋滞のまったくないカッシア街道をスースー走って帰ってきた
オットがインターフェロンの注射して、午後ずっとウダウダして、夕飯、インスタントラーメンでもしようっか・・・って、思ってたけど
オットはどうしてもピザが食べたかったらしく、フェラゴスト連休の締めくくりは外食ピザだった