子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

結構使えるドニチエコきっぷ

2006-05-08 23:46:57 | Weblogs

今回の名古屋散策?でお気に入りなのが、結構使える「ニチエコきっぷ」という奴です。

これはよくある一日乗車券なのですが、使用日が「土曜日曜・祝日毎月8日(環境保全の日)」に限定されているものの、名古屋市内の地下鉄だけではなく市バスにも載り放題で、何と価格は600円なので、最短区間でも3回(一往復半)乗れば元が取れるのです。

更に、ドニチエコきっぷを含む一日乗車券には割引施設があり、今回は大一美術館で200円割引だったので事実上2回(一往復)乗れば元が取れることになります。
# 実際には、3回以上乗車しましたし

名鉄バス、ゆとりーとライン、あおなみ線、リニモなどには乗車できないのがちょっと難ですが、名古屋市内の移動には便利で安価という事なしです。

東京はどうかというと、似たようなもので都電・都バス・都営地下鉄1日乗車券(700円)がありますが東京メトロが対象外なので今一つ、東京フリーきっぷは地下鉄・都バスの他に都区内のJRにも乗車できますが1580円と高価です。
東京メトロ・都営地下鉄の共通一日乗車券(バスなし)でも1000円

そして、地下鉄・市バスの路線検索もなごや乗換ナビを携帯から利用したので、バッチリでした。
# 流石にローカルでPCなしだとgoo路線やgoo地図って訳にはいかないですね

ということで、土曜日曜や平日でも今日のようなエコの日(8日)のお出掛けには、「ニチエコきっぷ」が便利ですよ。
# 東京都も導入してください!


↑B市バス・地下鉄1日乗り放題 ドニチエコきっぷ新発売 - 名古屋市交通局
都電・都バス・都営地下鉄 1日乗車券 - 東京都交通局
お得な乗車券 - 東京メトロ