子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

好きなテンプレートは?

2006-05-27 22:33:44 | Supporters

gooブログの好きなテンプレートは?」、これがgooファンコミ!:トラックバックご意見板の今週のお題です。

結論から書くとシンプル系二段組の「クリアブルー右」なんですが、実は最近はテンプレートを変更していないんですよね。

ちょっと調べたら、2005年5月7日にシンプル系テンプレート向けの「タイトル背景とカウンタ設置」というCSSカスタマイズ記事があるので、恐らく去年の5月からずっとシンプル系テンプレートってことになりますね。
# 一時シンプル系左右ベースのシンプル系右簡素メニューにしたこともありましたけど

確かに使いたいテンプレートもあるんですよ、AQUARIUMだとか熱帯魚だとかね。ただしこれらのテンプレートは、メニュー位置が左や三段組(左右メニュー)で、文字色やリンク色も好きじゃないんです。

もしもこれらのテンプレートに カスタムマークカスタムマーク が付いていれば、テンプレートのCSS編集で自分の好みに変更できるんですが、殆どのテンプレートにカスタムマークが付いていなくてテンプレート編集ができないんです。

キャラクター系テンプレートやスペシャル系テンプレートは版権絡みで許可が下りないかも知れませんが、それ以外のテンプレートは全てCSS編集可能にしてもよいんじゃないでしょうか。また、テンプレートのHTML部分に固有のフラッシュやJavaScriptを使っていないものは、テンプレートのHTML編集を許可してもセキュリティ上の問題はないと思います。

文字色が気に入らないとかフォントが気に入らないというだけの理由で沢山あるテンプレートが利用できないユーザにとっては、CSS編集さえできればその問題は解消されるのです。その辺りをちょっと考えて貰えると、非常に嬉しいところです。
# せめて固有のフラッシュやJavaScriptを使っていないテンプレートだけでも

さて、話を元に戻します。CSS編集で文字色やフォント指定を自由にコントロールできる(カスタムマークが付いている)テンプレートを探してみると、シンプル系二段組(6色×2メニュー位置)、シンプル系三段組(6色)、カスタムブルー、カスタムメタル、カスタムフリーの5種類だけです。

そして、小さい画面の閲覧環境のことを考慮すると右メニューしか選択の余地はありませんので、280枚のテンプレートの中でシンプル系右メニューしか残りません。
# 三段組(左右メニュー)や左メニューでは、記事本文が左にこないので駄目なんです

ということで、gooブログの好きなテンプレートは「シンプル系右メニュー(例えばクリアブルー右)」ということになるのです。

皆さんは、どのテンプレートがお好みでしょうか?


↑Bトラックバックご意見板:gooブログの好きなテンプレートは? - gooファンコミ! 2006年05月25日12:06
テンプレート一覧 - goo ブログ
今640x480が熱い 2006年05月23日23:32
シンプル系二段組・メニュー簡素化(幅固定) 2005年12月02日00:07
タイトル背景とカウンタ設置 2005年05月07日08:15