「思い出に残ったeカードエピソード教えてください」、これがgooファンコミ!:トラックバックご意見板の今週のお題です。
実はgooのeカードは貰ったことがなかったので他のグリーティングカードのエピソードなのですが、やっぱり誕生日カードが嬉しかった。あとは、ぴちょんメリーゴーランド(ぴちょんくんのグリーティングカード)が良かった(わは)。
それとgoo e カードもそうですが、グリーティングカードはカードの発信日を指定できるので、誕生日当日に忘れずにカードが発信できる:相手にカードが届くのがいいですね。
# オフラインの送付物でも、到着日指定はできますけど(わは)
そしてeカードも他のグリーティングカードと同様に、フラッシュをつかったアニメージョン版やBGMや効果音が付いているものもあります。でもこのBGMって結構困るんですよね、静かな場所でカードを開いたときに。
gooのeカードの悪いところは、フラッシュのロード中に「音が鳴ることの警告」が表示されず、BGM停止(ミュート)の選択がありません。また、フラッシュ再生中にBGMの音量を変更できません。これらの2点があれば、大きな音が出せない環境とか、そもそも音楽なんか流せない環境でも、安心してカードを開けるんですけどね。
# 正直BGMの既定音量が大きいように思います
それから、フラッシュのスキップも欲しいところです。カードを初めて開くときにはフラッシュアニメーションを最後まで見てもよいのですが、2回目以降はフラッシュではなく相手のメッセージを早く読みたいものです。
また、ブラウザがFirefoxだとカードのBGMが流れないようです。例えば、「アニメーションeカード:ゲームeカード:元祖焼肉亭」ではジュージューという効果音は流れましたが、「アニメーションeカード:季節の挨拶:高原の春」や「アニメーションeカード:おめでとう:おめで隊」はBGMが流れませんでした。
# Internet Explorerでは、どちらも音が出たんですけど
あと、グリーティングカードの種類をもう少し増やしてもらいたいところです。Yahoo! JAPANと比べると、動物が少なかったりしてちょっと寂しいですね。
トラックバックご意見板:思い出に残ったe カードは? - gooファンコミ! 2006年05月11日11:42
goo e カード
ぴちょんくん遊園地 2005年06月10日00:13
● 2006年05月13日追記
うちのFirefoxでgoo eカードのBGMが流れない原因が分かりました。eカードのページで、音楽を垂れ流していたからです。
詳細は、以下の記事をご覧ください。
Firefoxでgoo eカードの音楽が流れなかった理由 2006年05月13日21:09