緑区の公共民間の子育て支援団体のネットワークで
「みどり赤ちゃんまつり012」を3月22日(土)に開催しました
緑スポーツセンターの第2競技場は、200組位の親子ちゃんでいっぱいでした。
パパもたくさん来てくれました
区役所を中心に、
民生委員さんのブースでは、ピヨカを配布してくれたり、
保健所さんの子育て相談があったり、
のびのびサポートさんでは、入会が出来たり、
他のブースもにぎやかでした
出し物も盛りだくさんで、
保育園さんが、親子遊びや、ぺープサートをやってくれたり、
図書館さんが、大型絵本を読んでくれたり
スポーツセンターさんが、ストレッチをしてくれたり、
幼稚園さんは、最後に楽しい体操をやってくれました
もちろん、応援団も、
定番・親子体操「親子でメリーゴーランド」をやったり、
バルーンシアター「いっぴきのねずみ」を見てもらったりして
楽しんでもらいました
先輩ママが楽しい遊び場をやっていたり、
公共などでもイベントがたくさんあることを、
ダイレクトにご紹介できる機会になってよかったです
子育てはみんなでやると楽しいです。
遊び場や支援の手を上手に使って、楽しく子育てしていきましょうね
「みどり赤ちゃんまつり012」を3月22日(土)に開催しました
緑スポーツセンターの第2競技場は、200組位の親子ちゃんでいっぱいでした。
パパもたくさん来てくれました
区役所を中心に、
民生委員さんのブースでは、ピヨカを配布してくれたり、
保健所さんの子育て相談があったり、
のびのびサポートさんでは、入会が出来たり、
他のブースもにぎやかでした
出し物も盛りだくさんで、
保育園さんが、親子遊びや、ぺープサートをやってくれたり、
図書館さんが、大型絵本を読んでくれたり
スポーツセンターさんが、ストレッチをしてくれたり、
幼稚園さんは、最後に楽しい体操をやってくれました
もちろん、応援団も、
定番・親子体操「親子でメリーゴーランド」をやったり、
バルーンシアター「いっぴきのねずみ」を見てもらったりして
楽しんでもらいました
先輩ママが楽しい遊び場をやっていたり、
公共などでもイベントがたくさんあることを、
ダイレクトにご紹介できる機会になってよかったです
子育てはみんなでやると楽しいです。
遊び場や支援の手を上手に使って、楽しく子育てしていきましょうね