3回目のいやいやザウルス講座は、園長先生のお話でした。
2歳前後になると、お友だちとあそぶ機会も増えてきて
トラブル
になることもありますよね。
いやいやはいつか終わります。
乗り切るしかないです。
そして、黄金の言葉
を教えていただきました
「そうだね」
共感してあげることです。
「そうだね、自分でやりたかったのね」
「残念だったね」
「またやろうね」
気持ちを言葉でうまく表現できない1才児ちゃんたち。
大好きな人が、自分をわかってくれた!というのは
とても嬉しいことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
でも毎日の育児では、ママパパがいやになってしまうこともあるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
「もういや」と思ったら、
「だれかに話して」
「電話して」
「助けて」って声をあげていいんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
そんなことを園長先生は教えてくださいました。
ママたちもたっぷりおしゃべりして
子どもたちもたっぷりあそんで
お腹もすいたようで、お弁当を食べたり、
ちょうどオープンしたヒルズウォークへ出かけたりと
少しずつ、お友だちも出来てきたようで、スタッフとしても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
でも風邪引きさんも増えてきました。
みんな元気で来週も来て下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
2歳前後になると、お友だちとあそぶ機会も増えてきて
トラブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
いやいやはいつか終わります。
乗り切るしかないです。
そして、黄金の言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
「そうだね」
共感してあげることです。
「そうだね、自分でやりたかったのね」
「残念だったね」
「またやろうね」
気持ちを言葉でうまく表現できない1才児ちゃんたち。
大好きな人が、自分をわかってくれた!というのは
とても嬉しいことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
でも毎日の育児では、ママパパがいやになってしまうこともあるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
「もういや」と思ったら、
「だれかに話して」
「電話して」
「助けて」って声をあげていいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
そんなことを園長先生は教えてくださいました。
ママたちもたっぷりおしゃべりして
子どもたちもたっぷりあそんで
お腹もすいたようで、お弁当を食べたり、
ちょうどオープンしたヒルズウォークへ出かけたりと
少しずつ、お友だちも出来てきたようで、スタッフとしても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
でも風邪引きさんも増えてきました。
みんな元気で来週も来て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)