ユメリア徳重の児童室でおはなし会をしました。
たくさんの親子ちゃんが遊びにきてくれて、児童室があっというまにうまってしまいました
絵本 「ポケット」 いろんなポケットからいろんな動物さんがこんにちは!
みんなのポケットからもなにかいいもの出てくるかな〰

エプロンシアタ-
「3びきのやぎのがらがらどん」 トロルに負けるな〰とみんなで応援しました
ちょっと怖かった子も最後は安心して笑顔でしたよ
手遊び「やきいもやきいも」
絵本「いもほりパス」 いってきバ〰ス お母さんにもうける話でした
ふれあい遊び「おいもの天ぷら」 みんなをおいもにして遊びました。最後はこちょこちょ〰

はっぱ遊び 色んないろの折り紙のはっぱを1・2・3で上になげて遊びました
集めては、ぱらぱら〰、また集めてはぱらぱら〰
最後は袋にはっぱを入れて、空気をいれて風船にして遊びました
汗だくになりながら、とても楽しそうでした
子どもは何でもおもちゃにして遊ぶし、柔軟な頭で大人のかんがえつかないような
いろんな世界へ入っていきます。
頭が理屈でがちがちになっている私には、本当にうらやましいです
自由な発想で遊ぶ子どもたちを見ながら、私もちょっとずつちょっとずつ柔軟な
心と体を手に入れたいとあがいていま〰す
ユメリアのおはなし会は毎月第4火曜日に児童室で行っています。
ぜひみなさん、遊びに来てくださいね。

しみちゃんでした。
たくさんの親子ちゃんが遊びにきてくれて、児童室があっというまにうまってしまいました


みんなのポケットからもなにかいいもの出てくるかな〰



「3びきのやぎのがらがらどん」 トロルに負けるな〰とみんなで応援しました

ちょっと怖かった子も最後は安心して笑顔でしたよ








集めては、ぱらぱら〰、また集めてはぱらぱら〰
最後は袋にはっぱを入れて、空気をいれて風船にして遊びました
汗だくになりながら、とても楽しそうでした


子どもは何でもおもちゃにして遊ぶし、柔軟な頭で大人のかんがえつかないような
いろんな世界へ入っていきます。
頭が理屈でがちがちになっている私には、本当にうらやましいです

自由な発想で遊ぶ子どもたちを見ながら、私もちょっとずつちょっとずつ柔軟な
心と体を手に入れたいとあがいていま〰す

ユメリアのおはなし会は毎月第4火曜日に児童室で行っています。
ぜひみなさん、遊びに来てくださいね。


しみちゃんでした。