鳴海東部学区の赤ちゃん広場にも年2回ほどおじゃまします
ここは、お世話をしてくださる民生さんたちが
珈琲や紅茶を入れてくださるのです。
それだけでも、ママたちはほっとしますよね
今日は梅雨の合間の晴れだったので
絵本「すいかくんがね・・」からスタートしました。
かえるくんたちも歌を大きな口をあけて歌います。
その後は、ふれあい遊び「かえるの歌」でくすぐり遊びです。
大型絵本「ぞうくんのさんぽ」を見てもらって
パネルシアター「すてきなぼうしやさん」で一緒に揺れてもらいました。
子育て情報をお伝えしたり
赤ちゃんの様子を聞かせてもらったり、抱っこさせてもらったり
楽しい時間でした。
ありがとうございました
応援団のおはなし会では、絵本を聴いてもらうというより
楽しい時間をママやお子ちゃんと共有できたらと思って
絵本や紙芝居・パネルシアターやふれあい遊びも入れています。
赤ちゃんから参加できます
いっぱい笑って楽しんでくださいね
ここは、お世話をしてくださる民生さんたちが
珈琲や紅茶を入れてくださるのです。
それだけでも、ママたちはほっとしますよね
今日は梅雨の合間の晴れだったので
絵本「すいかくんがね・・」からスタートしました。
かえるくんたちも歌を大きな口をあけて歌います。
その後は、ふれあい遊び「かえるの歌」でくすぐり遊びです。
大型絵本「ぞうくんのさんぽ」を見てもらって
パネルシアター「すてきなぼうしやさん」で一緒に揺れてもらいました。
子育て情報をお伝えしたり
赤ちゃんの様子を聞かせてもらったり、抱っこさせてもらったり
楽しい時間でした。
ありがとうございました
応援団のおはなし会では、絵本を聴いてもらうというより
楽しい時間をママやお子ちゃんと共有できたらと思って
絵本や紙芝居・パネルシアターやふれあい遊びも入れています。
赤ちゃんから参加できます
いっぱい笑って楽しんでくださいね