児童館で行う0歳児講座に行ってきました。
初回担当なのでみんなが仲良くなれるようなお手伝いをしてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
自己紹介
自分の名前、子どもの名前、生年月日、住んでいるところ
それから、直感で「今日の気分の色」を教えてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
天気が悪かったせいもあり少し気分が落ち込んでいるけど、今から始まる講座への
わくわく感がでてるような色が多かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
グル-プ分け
今回は血液型でわかれてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ABとO型が少なかったので合併してもらい3グル-プになりました。
共通点さがし
グル-プごとにみんなが共通している所を探して紙に書いてもらいました。
「イチゴが好き」とか「子どもの髪の毛がふさふさ」とか「朝ご飯はパン」
などなど面白いものもたくさん出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一番多かったのはA型グル-プできちんと細かくたくさん書いてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
グル-プディスカッション
悩みや疑問を話してもらいました。
「お風呂はどうやって一人で入れてる?」
「離乳食最近食べてくれない」
「上の子があかちゃんがえりで」 などなど悩みが出ました。
おたのしみ
手遊び「ころころたまこ゜」
大型絵本「たまごのあかちゃん」
みんなで一緒に「こんにちわ~」して楽しく絵本を見ました。
お母さんは毎日毎日、一生懸命子どもの事を中心に考えて生活しています。
た゜から、色んな悩みや疑問が出てきます。
気にしすぎても疲れちゃいますが
でも、ほんのささいな事でも「これはどうしてなんだろう?」「大丈夫かな?」
と思うその気持ちが、子どもへの大きな愛
であり
そんなお母さんはやっぱり素敵
と思います。
日常におこる色んな事を「そういえばこんな事があって・・・」
と気軽に話せるお友達、場所がたくさんありますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そして、応援団もそんな場所づくりのお手伝い、そして私もお母さん達から
気軽に話しかけてもらえる人になりたいな~と思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
しみちゃんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
初回担当なのでみんなが仲良くなれるようなお手伝いをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
自分の名前、子どもの名前、生年月日、住んでいるところ
それから、直感で「今日の気分の色」を教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
天気が悪かったせいもあり少し気分が落ち込んでいるけど、今から始まる講座への
わくわく感がでてるような色が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今回は血液型でわかれてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ABとO型が少なかったので合併してもらい3グル-プになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
グル-プごとにみんなが共通している所を探して紙に書いてもらいました。
「イチゴが好き」とか「子どもの髪の毛がふさふさ」とか「朝ご飯はパン」
などなど面白いものもたくさん出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一番多かったのはA型グル-プできちんと細かくたくさん書いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
悩みや疑問を話してもらいました。
「お風呂はどうやって一人で入れてる?」
「離乳食最近食べてくれない」
「上の子があかちゃんがえりで」 などなど悩みが出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
手遊び「ころころたまこ゜」
大型絵本「たまごのあかちゃん」
みんなで一緒に「こんにちわ~」して楽しく絵本を見ました。
お母さんは毎日毎日、一生懸命子どもの事を中心に考えて生活しています。
た゜から、色んな悩みや疑問が出てきます。
気にしすぎても疲れちゃいますが
でも、ほんのささいな事でも「これはどうしてなんだろう?」「大丈夫かな?」
と思うその気持ちが、子どもへの大きな愛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そんなお母さんはやっぱり素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
日常におこる色んな事を「そういえばこんな事があって・・・」
と気軽に話せるお友達、場所がたくさんありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そして、応援団もそんな場所づくりのお手伝い、そして私もお母さん達から
気軽に話しかけてもらえる人になりたいな~と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
しみちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)