みどり子育て応援団日記

イベントレポートや、メンバーの育児や生活に関するお話をご紹介していきます。感想など、ぜひコメントをお願いします!

育休ママの茶話会②

2013年09月23日 | 講座
今日は、9月4日に引き続いて、
「育休ママの茶話会」2回目を、リトルベアさんで開催しました


まずは、みんなの<保活>状況から
情報交換しました。

予約保育で、入所が決まっている方も、
また7ヶ園くらい見学をしている方もあり、

保育園の施設やトイレ、保育士さんの対応を見られた方も

見学すると普段の様子が見えていいね。と話し合いました。



ママたちの<子育て&家事&仕事の両立の不安>は

保育園に無事入所できるか?

自分だけ、時短を利用して仕事が進むのか?
 残業しないで職場に迷惑をかけないか?
 周りが男性・独身の方が多いと、理解してもらえるか?
 ブランクがあるので、仕事は大丈夫か?
 土日出勤できるか?

子どもの病気の時、すぐ迎えに行けるのか?

迎えの後、ちゃんと夕食を作れるのか?
 どうやって時間をつかったらいいのか?

パパはどれくらい協力してくれるのか?

こんな感じの意見が出ました。


<先輩ママのアドバイス>は
職場復帰して1年の先輩ママからのお話を聞きました。

4月復帰の予定だったけど、
仕事が忙しい時期なので、9月復帰を相談し、
近くに新園ができたことをきっかけに
二人兄弟を、同園に通園させることを最重要条件にした。
慣らし保育もそれでゆったりできた。

子どもの病気の時は、病児保育室を利用して乗り切っていること

夕飯は、宅配の子どもの体によい食材を利用したり
たまには惣菜や外食を利用したりしていること

職場の理解があり、休んだり遅刻もあるけど
そうすれば自分の仕事が貯まることも。
子どもがいなかった時より、仕事の能率も上がって、残業が減ったこと。

こんなお話をしてくれました。



また、<情報>として

名古屋市の「のびのびサポート」の上手な利用をお話したり
http://www.kosodate.city.nagoya.jp/nobinobi/

今年から活用される入所基準は
すでに横浜市などで活用されているので
気になる方は、HP等で検索し参考にしてみるといい。という話も。

また申請は第6希望まで記入できるので
園の見学や、民生こども課などに出かけて、情報収集しておくのもよい。


というアドバイスも出ました。



参加のママたちの<感想>は

同じような悩みや不安をもつママたちと話せて安心した
周りに育休の方があまりみえなかったけど
こんなにみんな頑張っているとわかったので
自分も頑張ろうと思った

残りの半年の子どもとの時間を大切にしようと思った

子どもの笑顔を一番にがんばりたい。

いろいろな支援があることがわかって安心した。上手に活用したい。

自分ひとりでがんばらなくてもいいのかな~

入園させることしか考えていなかったけど
仕事が始まったあとの時間の使い方も聞けてよかった。



子育てに対してもそうですが
仕事に対してもこんなに真剣に向き合うママたちです。

子育て&家事&仕事の両立は、本当に大変だけど
時には肩の力を抜いて支援を上手に利用して
ひとりで頑張りすぎないでほしいなと思いました


みんなが、ちょっとずつ応援し、優しく見守れたら
ママたちも働けて、社会も豊かになり
子どもたちも健やかに成長できるかなと思います。

私たちもできることから、応援していきましょう