今日は毎年好評いただいて名古屋青少年宿泊センターで開催する
「いやいやザウスル」集まれ!の第1回目でした。
台風を心配していましたが
久しぶりの晴天に恵まれた日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今日は最初なので
イヤイヤ期についてスタッフから説明をさせていただきました。
イヤイヤ期は第一次反抗期ともいい
誰もが通る道です。
記憶はないのでピンとこないかもしれませんが
中高生の頃の反抗期と同じ大切な成長過程です。
2歳前後の子どもは
やりたい!やりたくない!やってみたい!と自我が芽生えてきますが
まだまだ言語能力も運動能力も過渡期で
なかなか表現できません。
で、出てくる言葉が「イヤ!」
ですので、お母さんの育て方が悪いとか
お母さんを困らせようとしているとかでないないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c6/7a2c573240d27654b24a2de1e0eee561_s.jpg)
その後はグループに分かれて
子どものイヤイヤについて
いろいろ話して貰いました。
食事の時、買い物の時、お友達とおもちゃで遊ぶとき
いろんなイヤイヤが出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/23/4e2cb3f662ae4d1c0e9987c0e4028cf2_s.jpg)
最後は大型絵本や親子遊びで楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日はイヤイヤを出してもらいましたが
次回から少しずつ楽しみ方や対処法を
みんなで考えていきたいと思います。
「いやいやザウスル」集まれ!の第1回目でした。
台風を心配していましたが
久しぶりの晴天に恵まれた日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今日は最初なので
イヤイヤ期についてスタッフから説明をさせていただきました。
イヤイヤ期は第一次反抗期ともいい
誰もが通る道です。
記憶はないのでピンとこないかもしれませんが
中高生の頃の反抗期と同じ大切な成長過程です。
2歳前後の子どもは
やりたい!やりたくない!やってみたい!と自我が芽生えてきますが
まだまだ言語能力も運動能力も過渡期で
なかなか表現できません。
で、出てくる言葉が「イヤ!」
ですので、お母さんの育て方が悪いとか
お母さんを困らせようとしているとかでないないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/c6/7a2c573240d27654b24a2de1e0eee561_s.jpg)
その後はグループに分かれて
子どものイヤイヤについて
いろいろ話して貰いました。
食事の時、買い物の時、お友達とおもちゃで遊ぶとき
いろんなイヤイヤが出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/23/4e2cb3f662ae4d1c0e9987c0e4028cf2_s.jpg)
最後は大型絵本や親子遊びで楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日はイヤイヤを出してもらいましたが
次回から少しずつ楽しみ方や対処法を
みんなで考えていきたいと思います。