とても天気のいい日曜日 緑スポ-ツセンタ-で開催された みどり赤ちゃんまつりに参加してきました。
みどり赤ちゃんまつりは、緑区子育て支援ネットワ-ク連絡会によるイベントです。
緑区で子育て支援にかかわっている団体があつまり、みんなで子育て世代を応援しよう
という目的で
開かれていて、今年で10回目をむかえました。
今年もオ-プンから続々と来場してくださり、180組を超える方が来てくれました。
おもちゃを作ったり、おもちゃで遊んだり、真ん中のコ-ナ-には、線路がかかれていて、ねこばすや、ブルト-ザ-の形をした
ダンボ-ル電車にこどもを乗せて遊べます。
子どもに何回もせがまれて、汗だくになっているパパも
こどもはにこにこでしたよ
みどりっちも登場して、場を盛り上げてくれました。
今年は10回目ということもあり、「願いの木」というのをつくりました。
お子さんに願う事、緑区がこんな街だったらいいなぁなど、みんなの想いを、ハ-ト-に書いてもらい
木に貼ってもらいました。

「幸せでありますように」「笑顔で元気ですごせますように」 「優しい緑区大好き」
などいろいろな「想い」で素敵な花が咲きました。

最後はみんなで集まってピ-ス。
笑顔があふれる、いい写真がとれました。
子育て情報を集める人、保育園の先生におはなし聞く人、まったりと座って遊ぶ人、親子でおもいっきり遊ぶ人、
それぞれにあった楽しみ方で、過ごされているようでした。
緑区には、たくさんの子育て支援団体があります。
地域全部で、こどもの成長を見守っている、そして、子どもたちも、大人たちもみんなが笑顔で過ごせれる
そんな緑区になればいいなぁとおもいます。


みどり赤ちゃんまつりは、緑区子育て支援ネットワ-ク連絡会によるイベントです。
緑区で子育て支援にかかわっている団体があつまり、みんなで子育て世代を応援しよう

開かれていて、今年で10回目をむかえました。

今年もオ-プンから続々と来場してくださり、180組を超える方が来てくれました。

おもちゃを作ったり、おもちゃで遊んだり、真ん中のコ-ナ-には、線路がかかれていて、ねこばすや、ブルト-ザ-の形をした
ダンボ-ル電車にこどもを乗せて遊べます。
子どもに何回もせがまれて、汗だくになっているパパも


みどりっちも登場して、場を盛り上げてくれました。

今年は10回目ということもあり、「願いの木」というのをつくりました。
お子さんに願う事、緑区がこんな街だったらいいなぁなど、みんなの想いを、ハ-ト-に書いてもらい
木に貼ってもらいました。

「幸せでありますように」「笑顔で元気ですごせますように」 「優しい緑区大好き」
などいろいろな「想い」で素敵な花が咲きました。


最後はみんなで集まってピ-ス。
笑顔があふれる、いい写真がとれました。
子育て情報を集める人、保育園の先生におはなし聞く人、まったりと座って遊ぶ人、親子でおもいっきり遊ぶ人、
それぞれにあった楽しみ方で、過ごされているようでした。
緑区には、たくさんの子育て支援団体があります。
地域全部で、こどもの成長を見守っている、そして、子どもたちも、大人たちもみんなが笑顔で過ごせれる
そんな緑区になればいいなぁとおもいます。


