講座の2回目
今日は、コミュニケ-ションについて おはなししました。
まずは、コミュニケーションのタイプ別診断テストをしました。
男性的?女性的?と盛り上がりました
その結果をふまえて、男性的なコミュニケーション、女性的コミュニケーションの傾向などを
「聞く」ワ-クを夫婦でしてもらってから、はなしました。
ちなみに、男性的は、問題解決を重んじる、女性的は、感情の共感を重視する。傾向があります。
その後は、ママとお子ちゃんはお外に遊びに行ってもらって、パパだけタイム
話の内容は秘密
ですが、色々な話や、本音が聞けてとても楽しかったです。
パパたちも、楽しそうに話していました

後半は、「察しない男、せつめいしない女」
という事について話しました。
「やってもらいたい家事・育児」(ママ)「自分がやっていると思っている家事・育児」(パパ)
を書き出してもらいました。ぴったり一致する
夫婦もいましたよ。

夫婦で会話する時間はありますか?
との質問に、
仕事から帰ってくる車から必ず℡してくれて、テレビ電話で話します
子どもが寝た後、お茶飲みながら話します
などなど、会話を楽しんでいる答えがたくさん帰ってきました。
会話というのは、大切なコミュニケーションの方法です。
一つの言葉で、心がほっこりして、嬉しくなる事もあるし、その逆もあります。
夫婦がお互いに相手を思いやる気持ちが、優しい言葉となり、そして
それが、暖かい家族の絆へとつながっていくと思います。
言葉を大切に発していこうと思いました
今日は、コミュニケ-ションについて おはなししました。
まずは、コミュニケーションのタイプ別診断テストをしました。
男性的?女性的?と盛り上がりました

その結果をふまえて、男性的なコミュニケーション、女性的コミュニケーションの傾向などを
「聞く」ワ-クを夫婦でしてもらってから、はなしました。
ちなみに、男性的は、問題解決を重んじる、女性的は、感情の共感を重視する。傾向があります。

その後は、ママとお子ちゃんはお外に遊びに行ってもらって、パパだけタイム

話の内容は秘密

パパたちも、楽しそうに話していました


後半は、「察しない男、せつめいしない女」
という事について話しました。
「やってもらいたい家事・育児」(ママ)「自分がやっていると思っている家事・育児」(パパ)
を書き出してもらいました。ぴったり一致する


夫婦で会話する時間はありますか?
との質問に、
仕事から帰ってくる車から必ず℡してくれて、テレビ電話で話します

子どもが寝た後、お茶飲みながら話します

などなど、会話を楽しんでいる答えがたくさん帰ってきました。
会話というのは、大切なコミュニケーションの方法です。
一つの言葉で、心がほっこりして、嬉しくなる事もあるし、その逆もあります。
夫婦がお互いに相手を思いやる気持ちが、優しい言葉となり、そして
それが、暖かい家族の絆へとつながっていくと思います。
言葉を大切に発していこうと思いました
