今年度、めぐみ保育園子育て支援センターでも
「こんにちは赤ちゃん♪」の講座が開講されました
4回連続講座ですが、12組の2ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんとママが、
誰も病気にもならず、用事もできず、
お休みなく参加してくれました!すご~~い!!
写真は4回目
他の赤ちゃんを抱っこさせてもらっています。dokidoki




アンケート感想より
☆子育てで悩んでいてもネットで検索するしかできず、この情報はホントに正しいのかな?と思っていました。
こちらに参加して生の声を聞くことができたので、安心して子育てができるようになりました。
4回で終わるのが寂しいです。ありがとうございました。
☆お友達が出来てよかったです。自分の子が低月齢の時にこういうのに参加できたらよかったとになと思いました。
☆月齢の近い子と出会えてママさんたちと出会えて嬉しかったです。
家の中にいるばかりの生活だったので、よい刺激になりました。
気になる事・知りたいことを共有できてよかったです。
☆今まで他のママと話し機会がなかったので、いろんなことが話せてよかったです。
☆毎週、いろんな話題で悩みが共有でき、グループも違ったので、多くの方と仲良くなることができました。
情報共有もできて、友達も増えて、毎週来るのが楽しみでした。ありがとうございました。
☆参加してみて、いろんなことを共有できたり、話せたりしたので、参加してよかったです。
勇気出して応募してよかったです。ありがとうございました。
☆他の月齢の赤ちゃんの様子が見れたり、聞けたりしたことがとてもいい経験になりました。
ありがとうございました。
☆赤ちゃん同士、認識したのを見る事が出来ました。
成長がそれぞれ〈寝返りが早かったり、お座りが先だったり)が知れてよかった。
たくさんの赤ちゃんに囲まれて幸せでした。
☆子の世話をしながら(特に授乳)の受講が大変だと感じることもありましたが、新しいことを学べて有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。
次回は、7月5日から、大高イオン南の丘の上保育園での講座が開催されます。
ぜひ、はじめてママにご紹介くださいね
「こんにちは赤ちゃん♪」の講座が開講されました

4回連続講座ですが、12組の2ヶ月~6ヶ月の赤ちゃんとママが、
誰も病気にもならず、用事もできず、
お休みなく参加してくれました!すご~~い!!

写真は4回目
他の赤ちゃんを抱っこさせてもらっています。dokidoki





アンケート感想より
☆子育てで悩んでいてもネットで検索するしかできず、この情報はホントに正しいのかな?と思っていました。
こちらに参加して生の声を聞くことができたので、安心して子育てができるようになりました。
4回で終わるのが寂しいです。ありがとうございました。
☆お友達が出来てよかったです。自分の子が低月齢の時にこういうのに参加できたらよかったとになと思いました。
☆月齢の近い子と出会えてママさんたちと出会えて嬉しかったです。
家の中にいるばかりの生活だったので、よい刺激になりました。
気になる事・知りたいことを共有できてよかったです。
☆今まで他のママと話し機会がなかったので、いろんなことが話せてよかったです。
☆毎週、いろんな話題で悩みが共有でき、グループも違ったので、多くの方と仲良くなることができました。
情報共有もできて、友達も増えて、毎週来るのが楽しみでした。ありがとうございました。
☆参加してみて、いろんなことを共有できたり、話せたりしたので、参加してよかったです。
勇気出して応募してよかったです。ありがとうございました。
☆他の月齢の赤ちゃんの様子が見れたり、聞けたりしたことがとてもいい経験になりました。
ありがとうございました。
☆赤ちゃん同士、認識したのを見る事が出来ました。
成長がそれぞれ〈寝返りが早かったり、お座りが先だったり)が知れてよかった。
たくさんの赤ちゃんに囲まれて幸せでした。
☆子の世話をしながら(特に授乳)の受講が大変だと感じることもありましたが、新しいことを学べて有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。
次回は、7月5日から、大高イオン南の丘の上保育園での講座が開催されます。
ぜひ、はじめてママにご紹介くださいね

