とても天気のいい、11月3日 文化の日 緑スポ-ツセンタ-にて、みどり赤ちゃんまつり012
が開催されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
オ-プンと同時にたくさんの親子連れが来場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
オ-プニングの、保育園の先生による体操に、みんなのりのり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そこからは、みなさん、思い思いの場所で遊んでいましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
情報コ-ナ-で、情報を集める人
手作りおもちゃで、楽しそうにおもちゃ作りをする親子
真ん中のみんなの広場では、色々なダンボ-ル電車がおいてあり、それに乗って遊ぶ子
おおきくなぁれの木に、子どもへの願いを書くお母さん
第2競技場で、てづくりおもちゃで遊んだり、親子体操を楽しむ親子
みんなニコニコ笑顔で、とても楽しそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
エンディングでは、まずは、大きな大きな布、パラバル-ン。
上にあげたり下にさげたりする度に大きな歓声が上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そして、きれいな丸い形になると、周りから大きな拍手が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/c2/0d0497c9df0d178aea894040d520abb6_s.jpg)
最後に「世界一のピ-ス」という音楽にあわせて、みんなで集合写真。
カメラに向かって「ピ-ス」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
キラキラのとびっきりの笑顔の写真が撮れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e1/7cd112c0c7e2ff2fb500d6a016c53322_s.jpg)
緑区は、子どもの多い区です。
こんなにたくさんの子育て支援の手があるよ。一人で悩まないでね。
私たちは、そばにいるから、いつでも声かけてね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
という思いで開催されている、この赤ちゃんまつり。
子育て中の親子が、誰かと繋がったり、少し安心したり、そして、
「あ~楽しかった」
と思ってくれたら嬉しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
が開催されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
オ-プンと同時にたくさんの親子連れが来場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
オ-プニングの、保育園の先生による体操に、みんなのりのり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そこからは、みなさん、思い思いの場所で遊んでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
情報コ-ナ-で、情報を集める人
手作りおもちゃで、楽しそうにおもちゃ作りをする親子
真ん中のみんなの広場では、色々なダンボ-ル電車がおいてあり、それに乗って遊ぶ子
おおきくなぁれの木に、子どもへの願いを書くお母さん
第2競技場で、てづくりおもちゃで遊んだり、親子体操を楽しむ親子
みんなニコニコ笑顔で、とても楽しそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
エンディングでは、まずは、大きな大きな布、パラバル-ン。
上にあげたり下にさげたりする度に大きな歓声が上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そして、きれいな丸い形になると、周りから大きな拍手が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/c2/0d0497c9df0d178aea894040d520abb6_s.jpg)
最後に「世界一のピ-ス」という音楽にあわせて、みんなで集合写真。
カメラに向かって「ピ-ス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
キラキラのとびっきりの笑顔の写真が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e1/7cd112c0c7e2ff2fb500d6a016c53322_s.jpg)
緑区は、子どもの多い区です。
こんなにたくさんの子育て支援の手があるよ。一人で悩まないでね。
私たちは、そばにいるから、いつでも声かけてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
という思いで開催されている、この赤ちゃんまつり。
子育て中の親子が、誰かと繋がったり、少し安心したり、そして、
「あ~楽しかった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)