2月23日 ユメリア地区会館体育室にて「ボランティアフェスティバル」が開催されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ボランティアフェスティバルとは、緑区で活動しているボランティア団体が集まり開催しています。
皆さんに活動内容を知ってもらって、活動の輪が広がっていって
そしてみんなの手で住みよく、楽しい街にしましょう。そんな意図がこめられたフェスティバルです。
当日は500人を超える来場者で大盛況でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
会場は「ささえあいの庭」「ワンワ-ルド」「子ども希望公園」「まちづくり・ものづくり」
の4つにわかれています。
「ささえあいの庭」では、高齢者疑似体験ができたり、手話をおしえてもらったり・・
高齢者疑似体験をした娘は「重い~おばあちゃんって大変」と言っていました。
「ワンワ-ルド」では、フラダンスを一緒に踊ったり、民族衣装を着ることもできました。
私たちも、スカ-トはいて髪飾りもつけてフラダンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以外に難しい・・・でも楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
民族衣装は子どもの物もあり、みんなかわいく変身してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「子ども希望公園」では、おはなし会や紙芝居、わらべ歌などの他昔の遊びで遊ぼう!
というコ-ナ-もあり、お手玉やめんこ、けんだまなどで遊びました。
小学生や、中学生が夢中で遊んでいる姿も・・・意外に
上手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
応援団もおはなし会をしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ee/f153a4463bf50feaf6a8a43240757bcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/39/0794ca8567eb36b8b5e16b397672342a_s.jpg)
「まちづくり・ものづくり」
では、ぐちゃぐちゃの家地震体験や、どんぐりやじろべえ、木のペンタ゜ントづくり
などなど、小さい子から大人まで楽しめる内容でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
まずはボランティア団体がどんな事をしているのか知ってもらい、そしてそこから
いろんな人へつながっていけばいいな~と思います。
色んな人に助けられ支えられながら生活をしている事に感謝し、自分が無理なく出来る事を
今度は誰かのためにおかえしする。
思いやりの心がみんなに少しずつあれば、みんな幸せな毎日が送られるのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そんな風に思います。
しみちゃんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ボランティアフェスティバルとは、緑区で活動しているボランティア団体が集まり開催しています。
皆さんに活動内容を知ってもらって、活動の輪が広がっていって
そしてみんなの手で住みよく、楽しい街にしましょう。そんな意図がこめられたフェスティバルです。
当日は500人を超える来場者で大盛況でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
会場は「ささえあいの庭」「ワンワ-ルド」「子ども希望公園」「まちづくり・ものづくり」
の4つにわかれています。
「ささえあいの庭」では、高齢者疑似体験ができたり、手話をおしえてもらったり・・
高齢者疑似体験をした娘は「重い~おばあちゃんって大変」と言っていました。
「ワンワ-ルド」では、フラダンスを一緒に踊ったり、民族衣装を着ることもできました。
私たちも、スカ-トはいて髪飾りもつけてフラダンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以外に難しい・・・でも楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
民族衣装は子どもの物もあり、みんなかわいく変身してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「子ども希望公園」では、おはなし会や紙芝居、わらべ歌などの他昔の遊びで遊ぼう!
というコ-ナ-もあり、お手玉やめんこ、けんだまなどで遊びました。
小学生や、中学生が夢中で遊んでいる姿も・・・意外に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
応援団もおはなし会をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/ee/f153a4463bf50feaf6a8a43240757bcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/39/0794ca8567eb36b8b5e16b397672342a_s.jpg)
「まちづくり・ものづくり」
では、ぐちゃぐちゃの家地震体験や、どんぐりやじろべえ、木のペンタ゜ントづくり
などなど、小さい子から大人まで楽しめる内容でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
まずはボランティア団体がどんな事をしているのか知ってもらい、そしてそこから
いろんな人へつながっていけばいいな~と思います。
色んな人に助けられ支えられながら生活をしている事に感謝し、自分が無理なく出来る事を
今度は誰かのためにおかえしする。
思いやりの心がみんなに少しずつあれば、みんな幸せな毎日が送られるのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そんな風に思います。
しみちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
http://blog.livedoor.jp/midorishakyo/