![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/94ec5b3c78c23d040d9dc32a7d3a5e24.jpg)
午前中の魚の棚です
小学3年生が校外学習に来ていました
「アッ、動いてる!、生きてる!
賑やかな声がアーケードに響いていました
「バスできたの?」
「いえ、電車です」
生魚を買う子、かまぼこを買う子
干物を買う子 迷っている子
「何を買ったん?」
「さんま!1匹 100円でした」
「今夜のおかずは さんまやね
お母さん喜びはるわ」 「うん」
可愛いなあ けど チョット心配
これから学校に帰って
家に帰って・・・
さんまの鮮度が???
今夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/288689bde132dbaaefb59add2af10c22.jpg)
私は活きの良い海老と鯛の切り身を買ってきました
小さいけれど元気一杯の海老
塩水でサッと洗って
お酒を振ると飛び跳ねて
器に収めるのに四苦八苦
これを冷凍しておけば
いつでも、美味しくいただけます
鯛煮つけ、海老と小松菜炒め
味噌汁(豆腐、ねぎ)
即席漬け(きゅうり、なす、しょうが、みょうが)