みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

ゆずりは明石2月例会は

2015-02-12 20:05:09 | 今夜のごはんは・・
遺言書、エンディングノート作成について 

講師は行政書士の米田和宏氏

会員他 30名ほどが集まりました

初めの1時間ほどは講師のお話

終活について

かっては身内が近くに居り

近隣との付き合いも密であった

後のことはその人達に任せれば良かったが

核家族時代になって

闘病中、死後のことなどを

自分で準備する時代になった 

遺言書やエンディングノートがあれば

自分の思いを正しく伝えることができる

などなど

その後4組にわかれて個別の意見交換や

先生方(4人来られた)に質問なども行い

その中から成年後見人制度の話なども出て

参考になる話の数々を聞くことができました

今夜は



鮭塩焼き、煮物(大根、竹輪、こんにゃく)人参とこんにゃく炒め煮
粕汁(じゃがいも、人参、白葱、うす揚げ)漬物〔日の菜、蕗の葉佃煮)