みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

宿坊の朝

2013-01-15 20:32:33 | ちょっとおでかけ


宿坊大心院の庭園です

朝6時半からの勤行に坐ってきました

まだ暗い京都の朝はすごく冷え込んでいました

広い本堂にストーブが2つ

温まるまでにはきっと長い時間がかかりそう

大きなろうそく2本のお灯明のみが明かりです

そんな中住職さんの読経が始まりました

参加自由なのですが8名の男女が坐って・・

お経と法話のあと

珍しいお香のお話

貴重なお香の漂う中清清しい気分で退出

朝食は小豆粥のときと同じ

赤いお膳と赤い食器の精進料理でした

冷えた体に温かいご飯と熱いお味噌汁の美味しかったこと

おかずは 

レンコン煮、三度豆ごまあえ、くろまめ、大根漬物、梅干

ごはんはお代わり自由でした

この宿坊は

大きな敷地にお部屋も多く広々としています

簡素ながら清潔で TVもラジオもない

とても静かな空間です



私達の2階の部屋からは

もうひとつの石庭がみえました

後の深い竹藪が静寂をさらに増して・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。