英会話のレッスンで
「兎も角読む、ひたすら読む」
という勉強法があるらしい
知らない単語があっても無視して
ひたすら読むのだそうです
面白そうだけど
意味不明のまま字面を追っていても・・
イライラしそう~
・・で絵本を読むことにしました
これが楽しいのです
先生は4人の子育てをされたので
手元に沢山の絵本をお持ちです
これまでに借りた小さな絵本は「シンデレラ」などで
「ONCE UPON A TIME・・・」と始まる懐かしいものでした
話の内容は知っているし、リズミカルで
声に出して読んで楽しい本でした
今日はかなり読み込まれた古くなった絵本を借りてきました
タイトルは「FORGET THEIR MANNERS」
表紙の裏に
「FOR FLORA FROM MOM+DAD 1996 CHRISTMAS」
と書かれていて 末娘さんへのクリスマスプレゼントだったと知りました
Please と Thank you を忘れている熊の子供に
しつけをする母熊の物語
絵がとても楽しい
何度も何度も読まれたのでしょう
絵本の4隅が丸くなっています
しばらくは 絵本でリーディングの練習です
今夜は
焼き鮭あんかけ(鮭、人参、シメジ、春雨)エリンギ
味噌汁(大根、人参、うす揚げ、葱)
煮物(高野豆腐、絹さや)
納豆、人参葉ゴマ和え
「兎も角読む、ひたすら読む」
という勉強法があるらしい
知らない単語があっても無視して
ひたすら読むのだそうです
面白そうだけど
意味不明のまま字面を追っていても・・
イライラしそう~
・・で絵本を読むことにしました
これが楽しいのです
先生は4人の子育てをされたので
手元に沢山の絵本をお持ちです
これまでに借りた小さな絵本は「シンデレラ」などで
「ONCE UPON A TIME・・・」と始まる懐かしいものでした
話の内容は知っているし、リズミカルで
声に出して読んで楽しい本でした
今日はかなり読み込まれた古くなった絵本を借りてきました
タイトルは「FORGET THEIR MANNERS」
表紙の裏に
「FOR FLORA FROM MOM+DAD 1996 CHRISTMAS」
と書かれていて 末娘さんへのクリスマスプレゼントだったと知りました
Please と Thank you を忘れている熊の子供に
しつけをする母熊の物語
絵がとても楽しい
何度も何度も読まれたのでしょう
絵本の4隅が丸くなっています
しばらくは 絵本でリーディングの練習です
今夜は
焼き鮭あんかけ(鮭、人参、シメジ、春雨)エリンギ
味噌汁(大根、人参、うす揚げ、葱)
煮物(高野豆腐、絹さや)
納豆、人参葉ゴマ和え