北山ダムを後にして、ボートスロープがどこにあるのかさえわからない松浦川へ、GoogleMapでそれらしき場所を探し向かう。

ボートハウスと云うところに到着。
スロープはあるが規制されているようだ。数年前に期間限定で利用ができたそうだが💦
隣に松浦川を管轄する国交省の施設あるので早速聞いてみたら、簡単には教えてくれた😄
しかしその場所へ行くも、スロープらしきもの何処にもない😓
途方にくれているとそこへ国交省の河川パトロールカーがやって来るという偶然🚓
もう一度聞いたところまだまだ先のよう。すると、とてともとても優しい職員(推定60歳)のかたが、「先導するので付いていらっしゃい」の温かな言葉にモンドリ打って喜びました。

遂に到着
ここここがスロープ⁉
目を疑いたくなるような小さな、そしてお粗末なスロープに愕然‼
(写真撮るのも忘れた)
駐車スペースも激狭の様子。
しかし今日は平日、誰もいない😁
取り敢えず準備をして無事にランチングを済ませ河川へ。
昨日の大雨のせいなのか、水の色はごちゃ濁り、ミルクティー状態、川幅の割には流れが早い。

取り敢えず上流に向かう。

というかたちで、突然なんな用意もなく松浦川でのボートフィッシングが始まったのだけと予想通り釣果はゼロ😅
しかしブッキングミスにての取り逃しが4回あり、ひとつは突然のバイトに慌ててロッドを落としかけるも直ぐ拾い上げ、再度引き上げてもまだバスをフッキングしていたのですが、取り込む寸前に残念無念のフックアウトとなりました😢😣
全てカバーを狙い撃ったテキサスとラバージグでした。
こんなこと滅多に無いのに!
本当に残念でした。
16時、少し早めの帰還だが、馴れない場所でもあるので仕方ない。
帰りは余裕があったので河側からスロープ写真撮ったら逆光で上手く撮れず😅

逆光の見辛い中でのランチングも無事に済み、次回はベストタックルで臨む事を誓い、帰路に着きました。


ボートハウスと云うところに到着。
スロープはあるが規制されているようだ。数年前に期間限定で利用ができたそうだが💦
隣に松浦川を管轄する国交省の施設あるので早速聞いてみたら、簡単には教えてくれた😄
しかしその場所へ行くも、スロープらしきもの何処にもない😓
途方にくれているとそこへ国交省の河川パトロールカーがやって来るという偶然🚓
もう一度聞いたところまだまだ先のよう。すると、とてともとても優しい職員(推定60歳)のかたが、「先導するので付いていらっしゃい」の温かな言葉にモンドリ打って喜びました。

遂に到着
ここここがスロープ⁉
目を疑いたくなるような小さな、そしてお粗末なスロープに愕然‼
(写真撮るのも忘れた)
駐車スペースも激狭の様子。
しかし今日は平日、誰もいない😁
取り敢えず準備をして無事にランチングを済ませ河川へ。
昨日の大雨のせいなのか、水の色はごちゃ濁り、ミルクティー状態、川幅の割には流れが早い。

取り敢えず上流に向かう。

というかたちで、突然なんな用意もなく松浦川でのボートフィッシングが始まったのだけと予想通り釣果はゼロ😅
しかしブッキングミスにての取り逃しが4回あり、ひとつは突然のバイトに慌ててロッドを落としかけるも直ぐ拾い上げ、再度引き上げてもまだバスをフッキングしていたのですが、取り込む寸前に残念無念のフックアウトとなりました😢😣
全てカバーを狙い撃ったテキサスとラバージグでした。
こんなこと滅多に無いのに!
本当に残念でした。
16時、少し早めの帰還だが、馴れない場所でもあるので仕方ない。
帰りは余裕があったので河側からスロープ写真撮ったら逆光で上手く撮れず😅

逆光の見辛い中でのランチングも無事に済み、次回はベストタックルで臨む事を誓い、帰路に着きました。
