![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/0199962dffd18ffc92998b4f6caf8754.jpg)
2020年9月10日
今日は釣り友の青木くんと松浦川へむかう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/53f9c2fae94fe0cbece3a2b30e9f290c.jpg?1603593306)
6時40分松浦川到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/4d16dca7c0a1bd16ab6b574a1c5cd4c8.jpg?1603593584)
久しぶりに、「リリー号」と「ワン丸号」の揃い踏み❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/30753554388607f3ee60b7fca2ed98dc.jpg?1603593581)
7時いざ釣行開始
水温23.2度、天気晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/49e3ec6a55d70b1bd6666e937fbe55a4.jpg?1603593583)
スロープ前から釣行開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/49e3ec6a55d70b1bd6666e937fbe55a4.jpg?1603593583)
スロープ前から釣行開始
松浦川中流域から下流に向かい、エレキで下っていく。
幾つかのポイントをサーチするも、バスの状態がわからない。
今年は釣行数が足りていないので、松浦川の変化やバスの動向が掴めない。
天気は良いのだが、午前中は撃沈。
気分を変えるために、ランチタイム😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/a1c5f348d812e97427674e950589a465.jpg?1603593582)
手作りのおにぎり🍙ランチです。
午後は徳須恵川を中心に流すも、当たり無し😅
松浦川にシフトし釣り上り始めて、テトラが沈むポイント近くのカバーで、落としたスモラバにヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/8e5102df10d85738d63282a4e0b2e758.jpg?1603593583)
28センチ/290グラムと少し小ぶりだが、嬉し一尾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/cf4887179101d7a54928cde17be97a2b.jpg?1603593583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/d40a04112a523f45ed1c3a67351abe28.jpg?1603593581)
カールテールがもぎ取られた、スモラバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/0fae87b79d7758ff12c632736cd42223.jpg?1603593583)
ヒットポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/a390a6926b05ee2424aa521863190313.jpg?1603593584)
ここで青木くんから先に帰るとの連絡。
ボートスロープに戻ると、青木くんの姿はなかった。
この後スロープ前の水門をしばし探るもあたり無し。
僕もここで納竿。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/34f4c275a69e0ab8daae90a43621fd29.jpg?1603989880)
今年は全くバス釣りができていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/34f4c275a69e0ab8daae90a43621fd29.jpg?1603989880)
今年は全くバス釣りができていない。
釣りの感覚もいまいちで、ちぐはぐな釣りをしている。
次回は佳い釣りができることを願い、帰路につく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます