三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

歌わないでください

2019年07月08日 17時00分00秒 | 地元ばなし
チケットを譲っていただきまして、

災害復興のチャリティコンサートに行きました。



いやもう、タダで聴かせていただくのが申し訳ないくらいの、

心にぐっとくる素敵な公演で、

申し訳ないので、樽募金させていただきました・・・

※チケット代は本来有料で、自分が身内から無料で譲ってもらっただけ




で、もう話が進まないのではっきり言っちゃいますが、

出演者のお一人が、「千の風になって」のあの御大で、

そのせいなのか、招待された方なのか、お客様はぱっと見9割方が高齢の方で。


それはそれで良いのですが、御大は大トリ。


途中、バイオリン三重奏のバンドの演奏があり、

そこで東日本大震災の復興曲「花は咲く」の演奏が始まった途端、

後の席のご婦人がいきなり大きな声で「真っ白な~雪道に~~~♪」と歌いだした・・・・(汗

え?これ、「みんなで一緒に歌いましょう的な?そういう企画???」

と驚いていると、2、3小節ほど歌って止めた。



いやいや、こっちはプロの演奏聴きに来てるし、

ロックバンドのコンサートじゃないからさ、歌っちゃうと全部周りに聴こえるんですけど。

お茶の間でテレビ観てるんじゃないんだから、やめてくれよ。

と思っていると、その後は知らない曲が続いたのか、歌わなくなった。



そして、某御大の登場。

トークに「あの人いつもこの話するのよ」とか口走っているのに嫌な予感はしたんだけど。


本日、お客さんが多分一番楽しみにしていたであろう、「千の風になって」が始まる。

本物の声楽家の生歌を聴くのが初めてだったので、

「うを~~さすが、この迫力・・・」と感動していると、後ろから、そう、


「わたしの~~~~お墓の~~~~ま~えで~~~~泣かないでくだ~さ~~い~~♪」

とデカイ声で歌い始めた。。。。


マジか・・・・・


口ずさむとかそういうレベルではなく、

大声よ、大声。


周囲のおばちゃん団体は慣れているのか、誰も「声大きいわよ」とは言わず、

ご婦人は結局、フルコーラスを歌い切り、

そして最後に「あー良かった」と満足気な感想を述べられた。。。



良かったじゃねぇよぅ。。。

会場からは感動のあまりすすり泣きの声まで聞こえてきたのに、

わたしゃ集中できなかったさ。



お茶の間じゃないんだから、勘弁してくれよ・・・


こういう時って、どうしたらいいの?

もう、手に持ってたパンフレット丸めて裏拳で殴りたかったんだけど。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする