三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

産まれ月に注意

2019年07月11日 17時00分00秒 | あれこれ
産まれつき広島人。の、つき、じゃなくて、

産まれた月。


誰に聞いたのか、何で聞いたのかまったく覚えてないのだけど、

どこかで言っていた、「自分が産まれた月、は体調を崩しやすい」。


またまた、とも思うのだけど、

自分は(あくまでも個人の感想ですよ)、腑に落ちた。



相方は4月生まれなのだけど、以前はいつも5月連休の後に熱が出たりして寝込んでいた。

それはもう、「あー来た来た」っていうくらい。


亡くなった姑は8月生まれ、8月に倒れて、意識は戻らずに誕生日を前にして亡くなった。

実母も8月生まれなのだけど、去年7月、腸の病気で緊急入院(お陰様で大事には至らなかったです)。


同時に、自分はと言うと、人生初の帯状疱疹(汗



災害直後のまだ結構生活が不便な時期で、

口に「のぼせ」が出来たかな~くらいに思っていたら、

顔の半分にできものが出来て腫れ上がってしまった・・・

慌てて病院に行くと、

「お疲れですか?」


いやー・・・この状況ですから、みんなお疲れだと思うんですが・・・



薬が効いて、1週間くらいで治ったけど、

顔なもんで、くっそ暑いのにマスクで出勤。

「風邪?」と訊かれる度に、「いえちょっと・・・」とかいわくありげに答えてました。。。



とか色々書きましたが、まあ、偶然なのだろうけど、

とりあえず、気を付けましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする