![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/2eeac0647e3887df2a20e5be9f253cd2.jpg)
今日の寝相。変形ごめん寝
テレビで認知症の初期症状みたいな話をしていて、
「予定を忘れる」とか「同じものを買ってくる」みたいなのは、ふむふむ、と思ったのだけど、
「財布に小銭が貯まる」と聞いたところで「え?」と。
なんだと?
その番組を最後まで観なかったので因果関係とかは分からなかったのですが、
なんとなく、それ、なるほど、って思ったわけです。
最近はキャッシュレスが増えてきたので、ちょっとした買い物はスマホでピッてやれば、お金を数える必要もないのだけど、
そういうものが無いお店とかでお支払いをするとき、細かいお金を数えるのが面倒くさいとか、レジでもたもた数えるのがいたたまれないとか、いろいろあって、
立て続けに現金払いをした時、ついついお札を出して、じゃらじゃら小銭をお釣りでもらうことがありまして。
財布が重くなったなぁ、と感じた、というのが実際にあったので。
財布にはちゃんと数えればお支払い出来るだけの小銭もあるのに、それを面倒とか考えてしまうのが、老化につながっちゃうのかなぁ。
ボケ防止のこともあるけど、モノグサがらずに小銭使うかー。財布重いし。