というわけで、
木曜日に「やくも」に乗って島根に出張に行ったわけですが、
あの豪雪にも関わらず、
40分程度の遅れで松江に到着しました。
お昼ごはんは、松江駅で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/8a905ef204bed20711b269dee3fed714.jpg)
たまねぎとベーコンのトマトソースパスタ。
なぜ「出雲そば」とか、
「蟹めし」じゃないのか?
いや、寒かったんで、暖かいものが食べたかったんです(汗)
それだけーーー
木曜日に「やくも」に乗って島根に出張に行ったわけですが、
あの豪雪にも関わらず、
40分程度の遅れで松江に到着しました。
お昼ごはんは、松江駅で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/8a905ef204bed20711b269dee3fed714.jpg)
たまねぎとベーコンのトマトソースパスタ。
なぜ「出雲そば」とか、
「蟹めし」じゃないのか?
いや、寒かったんで、暖かいものが食べたかったんです(汗)
それだけーーー
素朴な疑問
出先でのご飯ってのは、また楽しみの一つではありますなぁ
名物でなくても、いつもと違う店…というワクワク
いいなぁ~
小さめの器にちょっとずつ入ってて何皿か出てくる感じ。
余裕があれば下調べしてあれこれ調べて食べに行くんだけどなぁ。
なんとなく、「安定感のパスタ」に落ち着きましたよ(笑)
蟹食べたいなぁ蟹蟹蟹・・・
松江駅、滞在時間5分程度でそのうち4分を駅弁購入に費やしたので、
ほとんど記憶がございません。…そうかレストランで蟹飯というのもありですね。
次回は是非トライしたいと思います。
あまりの寒さに、イメージ先行で「そば回避」(笑)
帰りに蟹飯弁当買おうと思ったんですが、
ダイヤが乱れ気味で、1本逃すと次の便まで相当時間が空いちゃうんで、
乗れる列車に飛び乗りました。
後でめっさ後悔した~~~~(汗)