三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

サクラサクのつぶやき 催眠術の日

2024年03月21日 22時22分22秒 | 猫のこと

おじさんの膝サイコー!(乗ったら降りない)






朝から、ギャンブルって、怖いわね・・・・というニュースで。

いやはや、ワタシなど、意思が弱いので、簡単にキャッシュをつぎ込めるギャンブルには手を出さない。

まあ、なんとか詐欺と一緒で「ワタシはダイジョウブ!」って思ってる時点ですでに危ないんですけどねぇ・・・(汗)

真実はまだ何も分からないけど、成り上がって大金を手に入れた一流のプロスポーツ選手だとか、

一代で財を成した人とか、いいなぁとか単純に羨ましかったりするんだけど、

お金に人生を狂わせないように自分を律して生きるのがどんだけ大変なことなんだか、と想像してみたりして。

得てして、惑わされるのはご本人より周囲の人間だったりするわけね、とも思ってみたりして。

全然無いと困るし、手に余るほどあっても大変だし。

出禁のモグラ、モグラ氏の言う「残念だが、生きてるだけで金がかかるんだ」という言葉が、えらく腑に落ちる今日この頃のワタシでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサクのつぶやき 春分の日

2024年03月20日 22時22分22秒 | 猫のこと

家にいるときも首輪をつけるようにしてみた。バンダナ型。今のところそれほど嫌がってないみたい





何というか、全角の数字が気持ち悪いのです。

・・・・伝わっただろうか。

メールで、「○○番号は、12345です」とか、全角で書かれると、

ぐぬぬぬぬ・・・って、なる。

見た目の居心地の悪さもあるのだけど、

これをパソコンの入力で使おうと思っても、コピペできず、目視で手入力しないといけないので間違いが起きるという実害もあるのだ。

・・・・・・本当に伝わっているだろうか。

何言ってんだコイツ?って感じかも知れませんが。

そんなことを仕事中に内心思っていたのだけど、最近、どうやら新聞がそうなっている。(うちの新聞だけか?)

主に横書きのラテ欄。数字が全角なのですよ。番組のタイトルとか、番組内容とかが。

「12時間」とか書いてあるのですよ。

これが気持ち悪いのが、1桁とか2桁ならまだマシなのだけど、3桁とかの奇数桁の数字がおかしくて、

122(1が全角で22が半角)とか書いてあるわけですよ。

昔はそうじゃなかったと思うんだけどなぁ。

何なんだろうこの感じ。

まあ、こんなどうでもいいことが気になるっていうのは、ワタシの脳みそのどこか一部がぶっ壊れているのかも知れない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサクのつぶやき カメラ発明記念日

2024年03月19日 22時22分22秒 | 猫のこと

ホワイトデーの戦利品(中身は人間が食べましたよ)





派遣先の先々代の部長さんは、とても温和な方だったので社員のみなさんからとても慕われていました。

で、定年後も社員のみなさんと日本酒の美味しい店巡りなどされていて、

その度に、いろいろなお土産を持ってきてくださるのだとか。


そして、ワタシの年下の上司氏、もうすぐ転勤で異動しちゃうのだけど、その呑み会のメンバーで、ちょいちょい一緒に飲んでいたそう。

もうすぐ転勤だけど、先日の呑み会は仕事で出席できず、とても残念がっていた。

翌日、出席していた上司氏の上司が、「○○さんから預かってきた。チョコ」と上司氏の机に紙袋を置いて行った。

上司氏、「そっか、ホワイトデーだし、チョコレートくれたのか」と、さっそく「あざまーす!」という軽いノリでメールでお礼を。

そして、帰宅し、娘さんたちと食べようと紙袋を開けた、ら。



「猪口(ちょこ)じゃん・・・・」


しかも、江戸切子、これは高級品に違いない。転勤ということで記念に贈ってくれたのだ。

なのになのに、お菓子かと思って軽いノリで適当なお礼のメールを送ってしまった・・・・

と翌朝報告してくれた上司氏、焦りまくって、その元部長さんの電話番号を周囲の人に聞きまくり。

「もう、何ならいますぐにでもお礼のお言葉を述べたい、超絶丁寧にお礼を言いたい」

上司氏、いいヤツだ。

本当に、転勤しちゃうのが残念で仕方ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサクのつぶやき 彼岸

2024年03月18日 22時22分22秒 | 猫のこと

ホビーショップの看板猫さん。ここのお店は代々、いつも必ず看板猫さんがいる






お昼休みに外に出られなかったので、職場の敷地内にあるコンビニの自販機へ。

透明な扉に品物が並んでいるのが見えるのだけど、

コーヒーが見当たらない。

よーく見ると、ミルクティ発見。そしてその隣にもドリンクがあって琥珀色の液体が入っている。

が、そのボトルのラベルは反対を向いていて、何の商品かわからない。

自販機には商品名は無くて番号だけが書いてある。

何だろう。でもミルクティーの隣だし、オトナしかいない会社の中に置いてある自販機だし、普通コーヒーは置いてあるよな。

と、迷わずチョイス、お支払い、品物が下りてくる、取り出し口に商品が落ちる。

扉を開けて商品を手に取る、念のため裏返して商品名を見る。



・・・・・ココアだった(ノД`)・゜・。


何で。普通、これはコーヒーやろ。どういうニーズでココアなのよ。

いや、嫌いじゃないけど、眠気覚ましの昼下がりはコーヒーやろ。

と、釈然としないのだけど、後ろに人が並んでいるし、何事もなかったように商品を手に取ってその場を去った。

いや、いやいやいや、コーヒーじゃろ。

と、この時間になってもやっぱり納得がいかんのだが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサクのつぶやき ミユキ野球教室の日(←あ~日曜の朝。懐かしいなぁ♪服地はミユキ~)

2024年03月17日 20時20分53秒 | 猫のこと

猫や犬の後頭部はたまげるほどカワイイ。あの形に作ってくれた神様に感謝。







今日はおでかけ、少し時間が空き、せっかくなので今年出来た新しいサッカースタジアムを見に行った。

せっかくなので、というか、新スタジアムは、広島で一番賑やかな街中に出来た。

原爆ドームから一直線、旧市民球場跡地の公園の隣、バスセンターからも、市電の電停からも、デパートからも近い、

街のど真ん中に出来たので、ここ数か月地元のテレビ局はその話題で持ち切りでしたのよ。




どーん。




いや、まあ、国立競技場なんかと比べると小せぇんですが、それにしても、これが繁華街の隣に出来ちゃったわけで、

実物をみてみると、かなり壮観でございました。



翼君の壁画は試合のチケットが無くても見れるよ




隙間からだけど、スタンドと、ピッチも少しだけ見れるよ




今までのホームスタジアムは山の中にあったので、ちょっと観に行く?っていうのが出来なかった。

いつかサッカー専用スタジアムを、と言われ続け、場所が決まらず長い間迷走していたのに、

ココ!と決めたらあっという間に完成。今時の建築工学って、ホントにすげーな。

今年のチケットはほぼ完売らしいので、ふらっとゲームを観に行くのは難しいと思うけれど、

この辺りがまた人が集まる場所になって、何か、良かったなぁ。

少し前まではこの場所に市民球場があったわけで、やっと元に戻ってきた、ということなのかも。

まあ、野球場があった頃は自分も広島市内で仕事をしていたので、ナイター終わりと帰宅時間が被る時の大変さは分かる。

スポーツ観戦に全く興味の無い方からすると「何で!?」と苦々しく思うところはあるはず。

なので、サンフレッチェは今年優勝したらいいぞ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする