スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

祝!ロイヤルウェディング

2011-05-01 14:05:51 | Weblog
29日、英国のアンドリュー王子とケイトさんが、結婚されましたよね~
しっかり、2時間、テレビの生放送で結婚式を拝見いたしました。

子供のころ、ダイアナ妃の結婚式を見たとき、ウェディングドレスの
ものすご~い、長いベールに憧れたものでした。

その影響もあって、10年前の私の結婚式の時も、長いベールにしたのですが、
ライスシャワーの時に、親戚の子供らが「ベールを持ちたい!」と争奪戦となり、
踏まれるは、引っ張られるわで、さんざんでした

ケイトさんのウエディングドレスも、とてもシンプルで上品なレース使いで素敵
いいな・・結婚式。出来ればもう一度、やりたい。
旦那以外の相手と・・・

そんなわけで、今回は5月のミニアルバム講座の別バージョンで、
テレサコリンズのペーパーで、ウエディングアルバムを作ってみました

ドレスはペーパーで作れば良かったのですが、
たまたまソファの下に、子供のりかちゃん人形のドレスが、埃まみれになっていたので、
洗濯して、娘に内緒でちょっと拝借

プリマのお花のブーケを持たせてみました。



中身は結婚式の準備を待つ、ウエイティングルーム?でしたっけ?
あのイメージで作りました。

中身の写真が貼っていない、ですって?
今更、自分の花嫁姿を恥ずかし気もなく見せれるわけないでしょ
そのうち、誰かのウエディングの写真を借りて仕上げます。

ところで、今回のウエストミンスターでの1900人の式には、
新婦の元カレも出席しているんですって
新郎にいたっては元カノが5名も


イギリスでは新郎新婦の人生に関わった人なら、誰でも結婚式に招待しても良いとのこと。
日本でも同じ風習があったら、おもしろそう

披露宴で同じテーブルで「新婦とのご関係は?」なんて、お互い元カレ同志、探りを入れたり、
張り合ったりしちゃって

そんことより、失礼を承知で言いますが、改めてTVで見ると新郎の髪が薄いのに、びっくり・・
近年のイギリスの財政難等、様々なプレッシャーを背負っていらっしゃる表れでしょう・・
恥じることはありません!

(弟さんはかなり髪のボリュームがあるので、並んでしまうと比較の対象となり、
お気の毒ではありますが・・)

でも、結婚式の全体を撮影するために、天井からのカメラで真上からの撮影が多く、
なおかつCMが「アデランス」(しかも続けて2連発)というのは、
いかがなものでしょう。もう少し、なんらかのご配慮があってもよろしいのでは・・

ともあれ、アンドリュー王子、ケイト王妃、ご結婚おめでとうございます。
末永くどうか、お幸せに・・・