やっと、8月・9月のメモリープレイスの講習の
ミニアルバムサンプルが完成!
「チラ見せ」ですが、ちょっとだけお見せしますね

今回は、fancy pantsのデザインのペーパーです。
「海」を意識した「クジラ」や「タコ」の柄が可愛い

BOX型のミニアルバムの裏面。
普段は裏面はあまり気を使わないのですが、
なかなかどうして、可愛いです。
2冊のミニアルバムが、収納できて、
夏休みのお子さんの宿題にも最適

まだ、メモリープレイスの講習案内には、アップされていませんので、
詳細が決まり次第、あらためてお知らせしますね。
ところで、今回はボロ雑巾を絞るかのごとく、
力ずくでアイディアを絞り出しました。
机に向かっても、悪戯に時間が過ぎて行き、
先週は3回しか夕食を作っていません。
完全に家事を放棄・・
頭の中は作品のことで、いっぱい、いっぱい。
う~ん、それでもアイディアが思い浮かばず、
四苦八苦・・・
きのうが締切日にもかかわらず、まだ終わらな~い
そんな時、「TVで横浜市の保育園の待機児童がゼロ」という
話題が挙げられていた。
え~っつ、3年間で解消?
ありえるのだろうか?
ただただ、驚き
しかも、女性の横浜市長。
おっとりした感じ見受けられるが、すっごいわ~
人間、やる気になれば何でも出来てしまうものですね
そして、最近、女優の天海祐希さんが、急病で舞台を降板となり、
その代役を宮沢りえさんが、務めたことが話題となった。
なんと、その練習時間がわずか42時間。
長~いセリフにダンスの振り付けや、ピアノ演奏まであったという。
結果は、ご存じの通り大成功
見事に残りの舞台を、千秋楽までやり遂げたそう・・
これまた奇跡
この恐ろしいまでの、根性と魂と集中力があれば、
うちの娘も、今からでも有名私立中学に合格できそうなものだが・・・
しかしこういった才能は「選ばれた人」だから出来るものだろうか?
それとも、誰もが皆、そういったエネルギーを秘めているものなのだろうか?
それに比べて私は、なんて根性なしなんだろう
ペーパーを見て見ぬふりしながら、あっという間の一か月。
気がつけば、締切のカウントダウン。
焦れば焦るほど、苛立ち、子供相手にわめき散らす
「何で宿題すぐやらないの!!明日までって、わかってるんでしょ!」
子供に対しての言葉か、自分に対して言葉なのか、
もうワケわからない
挙句の果てに、徹夜覚悟で2日間、気が付くと疲れ果ててソファで
朝まで寝てしまったので、筋肉痛・・
トホホである。
そんなこんなで、なんとかして先ほど、作り上げたのがこの作品。
出来栄えの評価は、受講してくださる生徒さんが決めるものなので、
何とも言えませんが、自分では気にいっています
今年の夏は、みなさんもぜひ、講習にご参加いただければ幸いです
ミニアルバムサンプルが完成!
「チラ見せ」ですが、ちょっとだけお見せしますね


今回は、fancy pantsのデザインのペーパーです。
「海」を意識した「クジラ」や「タコ」の柄が可愛い


BOX型のミニアルバムの裏面。
普段は裏面はあまり気を使わないのですが、
なかなかどうして、可愛いです。
2冊のミニアルバムが、収納できて、
夏休みのお子さんの宿題にも最適


まだ、メモリープレイスの講習案内には、アップされていませんので、
詳細が決まり次第、あらためてお知らせしますね。
ところで、今回はボロ雑巾を絞るかのごとく、
力ずくでアイディアを絞り出しました。
机に向かっても、悪戯に時間が過ぎて行き、
先週は3回しか夕食を作っていません。
完全に家事を放棄・・

頭の中は作品のことで、いっぱい、いっぱい。
う~ん、それでもアイディアが思い浮かばず、
四苦八苦・・・

きのうが締切日にもかかわらず、まだ終わらな~い

そんな時、「TVで横浜市の保育園の待機児童がゼロ」という
話題が挙げられていた。
え~っつ、3年間で解消?
ありえるのだろうか?
ただただ、驚き

しかも、女性の横浜市長。
おっとりした感じ見受けられるが、すっごいわ~

人間、やる気になれば何でも出来てしまうものですね

そして、最近、女優の天海祐希さんが、急病で舞台を降板となり、
その代役を宮沢りえさんが、務めたことが話題となった。
なんと、その練習時間がわずか42時間。
長~いセリフにダンスの振り付けや、ピアノ演奏まであったという。
結果は、ご存じの通り大成功

見事に残りの舞台を、千秋楽までやり遂げたそう・・
これまた奇跡

この恐ろしいまでの、根性と魂と集中力があれば、
うちの娘も、今からでも有名私立中学に合格できそうなものだが・・・
しかしこういった才能は「選ばれた人」だから出来るものだろうか?
それとも、誰もが皆、そういったエネルギーを秘めているものなのだろうか?
それに比べて私は、なんて根性なしなんだろう

ペーパーを見て見ぬふりしながら、あっという間の一か月。
気がつけば、締切のカウントダウン。
焦れば焦るほど、苛立ち、子供相手にわめき散らす

「何で宿題すぐやらないの!!明日までって、わかってるんでしょ!」
子供に対しての言葉か、自分に対して言葉なのか、
もうワケわからない

挙句の果てに、徹夜覚悟で2日間、気が付くと疲れ果ててソファで
朝まで寝てしまったので、筋肉痛・・
トホホである。
そんなこんなで、なんとかして先ほど、作り上げたのがこの作品。
出来栄えの評価は、受講してくださる生徒さんが決めるものなので、
何とも言えませんが、自分では気にいっています

今年の夏は、みなさんもぜひ、講習にご参加いただければ幸いです
