![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/69cdbc4679c0b7c178fe54a5a4942774.jpg)
7月~9月、ラブメモアカデミー「トレンドテクニック通信講座」のご案内です。
現在、発売中のこちらの3か月を通して学べるキット。
ご好評のうち、継続される方も多く、新規にお申込みされる方の分として、
キット数を増やしましたが、
お陰様で、残りのキットも後わずかになってきました。
7月担当は、アルバムの表紙を楽しくデコる講座を、森山真紀先生が担当されてます。
4インチ角の小さなアルバムですが、実際私も同じものを作ってみて、
非常に勉強になりました。
特にモデリングペーストを使うのが苦手な私。
(どうしても「モデぺやジェッソは油絵で使うもの」という固定観念が強く、
喰わず嫌いで、SBに取り入れるのは抵抗がありました)
でも、いざ作ってみると・・・
楽しかった!の一言です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「今さら人に聞けない、モデリングペーストの使い方」を
私のように学びたい方には、ステンシルのやり方を通して、
学べるので、おススメですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんと、ステンシルの型紙も作ってしまいます!
今回の7月の講座のインストラクション。
今まで、私が見てきた中で一番、わかりやすく親切な指導法で書かれています。
そうなんです、私はインストラクションを読むのが苦手。
家電製品の取り扱い説明書に拒否反応をおこしてしまう、私が言うくらいですから、
信じていただいて結構です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そして、いよいよ8月分は、アルバムの中身のページを
なんと私、七井久美子が担当させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
作品は仕上がっていますが、画像のブログアップが
出来る段階になりましたら、
こちらにも、ご紹介させて頂きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
なぜかリンク??されないため、お手数ですが、下記をコピー、検索して、
ご覧いただければ、詳細がお分かりいただけますので、よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
http://www.memory-place.jp/SHOP/MP-59375.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます