スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

いつの日か、セレブサロン。

2014-06-19 14:13:11 | Weblog
今週は、ほぼ毎日、平日はホームクラスを開催しています。
月曜・火曜とリリパとクロパ、水曜は講習、今日はお休み、そして明日はISA2級・・・

しかも午前と午後。毎日、とても充実しています
とは言っても、夕方頃になると買い物に行く元気も、ましてや夕食を作る余力がなく、
毎日外食・・・情けない話です。(でも嬉しい

というわけで、クロパは正直、あまり経験がなく
どのように場を盛り上げれば良いかなどわからず、
自分の中ではいっぱい、いっぱいでした

とりあえず、お決まりのビンゴをやったりして、
最後に記念撮影・・・

パーティと言いながら、お茶は出しっぱなし、入れ替える余裕さえもなく
バタバタと終わってしまい、本当に申し訳ありませんでした

何もおもてなしも出来ず、皆さんが帰られてから、
冷蔵庫にケーキが入っていたことを
すっかり忘れていました・・・トホホです。

やはり、バックミュージックにクラシックでもかけて、
最後にご自慢のエスプレッソマシーンで(そんなもの持っていませんが)
洋菓子なんぞ上品にお出しするのが、私のあこがれ

「あら、ごめんなさい。お紅茶の方がよろしかったかしら?
主人のロンドンの出張のお土産で、王室御用達のお店のアッサムティーもあるの。
いつも定番で飽きちゃうわ。私はハロッズのオレンジペコの方が好きなんだけど・・・」

言ってみたいわ・・・そんなセリフ

第一、ウチの旦那、名古屋しか出張先ないし、
お土産はいつだって、毎回「味噌煮込みうどん」
ほんと飽きちゃた・・・

ビンゴの景品だって、どっかの出版社さんからノーギャラの代わりに、頂いたものとか、
懐かしのSB用品・・これではイマイチ盛り上がりにかけるのも無理がない。

やはり、ど~んと見栄を張って、1等賞品、ダイカットマシーン
とか豪華賞品だと盛り上がるんだろうけどな

「お荷物になってごめんなさい。
皆さん、ダイカットマシーンなんて、持ってらっしゃるわよね。
要らなかったら、お友達にでも差し上げて下さいな」

な~んて・・「だったら最初から用意するな」って突っ込みたくなるような、
お金持ち特有の「ボケ」言ってみたいわ~。

実はかつて、私、この手のセレブのホームサロンで、
ボーンチャイナの磁器の絵付け教室に、母と二人で通っていたことがあります。

母の通っていた某女子校の卒業生しか入れない、または紹介がないと入れないお教室。
挨拶は決まって「ごきげんよう」
どの面下げて、そんな挨拶すれば良いのやら・・・

初心者であろうが、いきなりジノリの白い食器での絵付けから始まる。
もったいな~い!!
ズブの素人なんだから、まずは100円ショップの食器を使えばいいのに・・
だが間違っても、そんな言葉は口にだせない。
第一、100円ショップの存在すら知らなそうな社長夫人ばかりだもの。

もちろん、育ちの良いセレブの方達は、一般庶民の私なんぞにも、分け隔てなく
親切に振る舞って下さり、有難い限りでした。
しかし、自分にウソはつけなくて、5回通って、やめましたけど。

そんなセレブサロン、一生自分には、マネ出来ないのが残念です。
せめて、猿まねでも良いから、セレブクロパ、やってみたいわ


そんなこんなで、皆さんにどの程度ご満足頂けたかはわかりませんが、
今回、私が出来る精一杯のサラリーマン家庭の
クロパをやらせて頂きました。
 
これからも、半年に一度、ホームクラスやメモリープレイスさんの場をお借りして、
クロパが出来たらと思っております。

御参加頂いた皆様、本当に有難うございました。
今後ともこれに懲りずにぜひ、遊びにいらしてください。
よろしくお願い致します















最新の画像もっと見る

コメントを投稿