
きのう、メモリープレイスの講座で、SBのペーパーを使った、
カルトナージュに挑戦してきました
講師は認定講師のコースで同期の市川先生。
私の顔を見るやいなや「なんできたの~!」と言われてしまった
ご安心ください。私はカルトナージュの体験はあるものの、所詮、ずぶの素人
甘くみてくださって結構です。
周りを見渡すと、5名の生徒さん。みなさん、初めて拝見するお顔ばかり。
普段、見たこともないツールを使って、制作に取り掛かりました。
なるほど、布を使うより、ペーパーの方が欠点が目立ちにくい。
ペーパーは出来る限り、薄いペーパーの方がベストなのね。
色々なポイントを教えていただきました。
これはハマってしまいそう・・
キットさえ簡単に手に入れば、いくつも作れてしまいそうです
やはり、これは直接、こうやって、手ほどきを受けないと、独学では無理・・
というか、基礎的なテクニックを積んでいないと、後で苦労しそう。
勉強する価値、アリだわ
ところで、私が他の講師のレッスンを受講して、生徒さんにお会いすると、
みなさん「先生も受講することがあるんですか~?」と言われてしまうのですが、
そりゃ、そうです
残念ながら、他の先生の教え方を、さぐりに来るほど研究熱心ではありません。
単に皆さんと同じで「作ってみたい!」という気持ちの一心で、参加しているだけなんですよ~。
そして必ずと言っていいほど、不器用な私はレッスン中、失敗して、
ペーパーを分けてもらったり、「できな~い」と泣き言を言っている姿をみて、
「先生も失敗することあるんですね」と失笑されてしまう・・
情けないわ~
確かにいつも教えている生徒さんに、「これどうやるの~
」なんて恥ずかしげもなく尋ねるのは・・
もはやプライドの欠片もありません
でも、お陰様で今回のカルトナージュは、ご指導が良かったのでしょう!
そんな恥もかくこともなく、無事終了。
6月も講座があるそうなので、またぜひ受講してみたいな
カルトナージュに挑戦してきました

講師は認定講師のコースで同期の市川先生。
私の顔を見るやいなや「なんできたの~!」と言われてしまった

ご安心ください。私はカルトナージュの体験はあるものの、所詮、ずぶの素人

甘くみてくださって結構です。

周りを見渡すと、5名の生徒さん。みなさん、初めて拝見するお顔ばかり。
普段、見たこともないツールを使って、制作に取り掛かりました。
なるほど、布を使うより、ペーパーの方が欠点が目立ちにくい。
ペーパーは出来る限り、薄いペーパーの方がベストなのね。
色々なポイントを教えていただきました。

これはハマってしまいそう・・
キットさえ簡単に手に入れば、いくつも作れてしまいそうです

やはり、これは直接、こうやって、手ほどきを受けないと、独学では無理・・
というか、基礎的なテクニックを積んでいないと、後で苦労しそう。
勉強する価値、アリだわ

ところで、私が他の講師のレッスンを受講して、生徒さんにお会いすると、
みなさん「先生も受講することがあるんですか~?」と言われてしまうのですが、
そりゃ、そうです

残念ながら、他の先生の教え方を、さぐりに来るほど研究熱心ではありません。

単に皆さんと同じで「作ってみたい!」という気持ちの一心で、参加しているだけなんですよ~。
そして必ずと言っていいほど、不器用な私はレッスン中、失敗して、
ペーパーを分けてもらったり、「できな~い」と泣き言を言っている姿をみて、
「先生も失敗することあるんですね」と失笑されてしまう・・

情けないわ~

確かにいつも教えている生徒さんに、「これどうやるの~

もはやプライドの欠片もありません

でも、お陰様で今回のカルトナージュは、ご指導が良かったのでしょう!
そんな恥もかくこともなく、無事終了。

6月も講座があるそうなので、またぜひ受講してみたいな

スクラップの作品を拝見したいナー、と思い探しましたら、
なんと失礼してしまったことが書いてるではあーりませんか!!!
何で来たのーーーなんて本当に失礼ですよね。ごめんなさいねーー。
でもちゃんと習っていたカルトナージュなのに、、、、ん??と思ったものでしたので。
やはり人気の先生になるには熱心に勉強なんだなー、と思いました。
ご参加いただき本当に有難うございました。
子供達に「え~!ママが作ったの?いつもよりスゴイ!」と褒められました。
6月は残念ながら、用事があって参加できませんが、また楽しみにしているので、よろしくお願いいたします。
あっ、深い意味もなく「何できたの~」と言われてしまった。と書きましたが、気になさっていたらごめんなさい!!
全然、失礼でないのでご安心ください。
私も認定講師の方が来ると、「え~!!」なんて平気で言っちゃってるけど・・
今度お会いするときは、ゆっくりお茶しましょうね。