
なんだか今日は、今年2回目のお正月を迎えるような雰囲気。
今朝のクラスでIさんから‘令和どら焼き’を頂きそんな気分が一層高まりました。
平成最後のクラスは体験の方もいらしたために定員大幅オーバーにて締めくくり、たくさんの方と踊って過ごせて嬉しかった♪
(入れなかった方には申し訳なかったです...)
クラス後は17時までに急いで帰宅し、YouTubeの中継で退位礼正殿の儀を見ました。
昭和の終わりの日や平成のはじめの日がどうだったかはちっとも覚えていませんが、今回はこれで印象に残る日に。
生前退位というのが大きいのかな。。
譲位の歴史は過去にも何度もあったようですが、今回は200年ぶりとか。
生前退位は陛下のお言葉も聴けるし未来に対して明るさが先行するので良いなぁ、と感じました。
あとはどら焼きを食べるタイミングをどうするかだけ。。