![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/8cf1b53474458bf29ee25d2ec378add9.jpg)
8月12日の演目“弦楽セレナーデ”リハーサルの様子です。
振付けの堀登さん、そしてミストレスで奥様の美恵子先生にはその昔、、、
20年近く前、、、お世話になっていました。
将来、このようなかたちで一緒にお仕事するなんて考えられませんでした。
「新奈のイメージで創る」と言ってくださって、
さてさて、どんなふうになるか
お楽しみです!
振付けの堀登さん、そしてミストレスで奥様の美恵子先生にはその昔、、、
20年近く前、、、お世話になっていました。
将来、このようなかたちで一緒にお仕事するなんて考えられませんでした。
「新奈のイメージで創る」と言ってくださって、
さてさて、どんなふうになるか
お楽しみです!
さて、チャイコフスキーの弦楽セレナーデでしょう?素敵だわ~。
私のMixi6月24日付にも書いたけど、この演目はかなり私のツボ~!でもどのような『ニイナ風』にアレンジされるのか、これも凄く楽しみだね!!!
頑張ってね♪
すごくすてきなものを見てきたのね。
私が踊るのはチャイコフスキーではなくドヴォルザークのなんだ。
こちらも重厚感のある、でも聞きやすいすてきな曲です。
音楽ってすごいな。ほんと。。。
クラシックを知ったかぶりするのは良くないですね、私(汗)。
ドヴォルザークはまだ深く聴いた事ないです。
今度聴いてみよっと!