一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

年だとは・・・言いたくないけれど。

2018年04月08日 16時48分47秒 | 日々徒然
未明の揺れで目が覚めた。
島根沖の地震だった。

昨日主人が初タケノコを玄関に置いていた。
ここは何でも遅い。

茹でるのにお鍋の中で泳ぐのでもう少し
採ろうと山に入る。

山が荒れていて歩く事が出来ない。
腰を痛めて主人が山仕事をしなくなって1年。

竹の子いる人に毎年配っているけど・・・
大丈夫だろうか?

時期が来れば嫌って言うほどニョキニョキ伸びるのが
竹の子だけど(笑)

近くの精米機に糠を取りに行く。
今年はまだ残っていた。
毎年大きなゴミ袋に一杯取っていく人ばかり。
少しは後の人の事も考えて・・・と思うのだけど。
私は・・・少しだけ頂いた。

お昼は疲れてぐっすり寝ていた。

やはり・・・・年?
そうは言いたくはない。

糠を取って帰り入口のNさんが
「毎年見るおばさんが良い形のタケノコ4~5個盗っていたよ
どこのだろうか?」と

他所の山のタケノコを盗るのは罪になる。
でも・・・
そんな人が採れるような簡単なモノじゃないんだけどな~~~
すごい(>_<)


(タケノコと昆布と鶏肉の炊き合わせ)


(ツワブキごはん)
全くインスタ映え無し(^_^;)

これにレンチョウの一夜干しすり大根。

食後お腹に軽すぎて・・・・余計にお腹がすいた(笑)


ジューンベリーのお花




最後の桜・・・・八重桜

人生、やり残した事は?

2018年04月08日 05時28分44秒 | 吹き矢&絵手紙
「このまま終わっていいのかな?」と
思う時がある。

「このまま人生終わっていいのか?」

最後にやりたい事は何だろう?
一番好きな事は何だろう?

今まで数えきれない位いろいろやって来たけれど

「世の中の為に、人様の為に」
これは・・・これも(かな?)

お人よしのばかだから・・・・自分を犠牲にして
かなり、やって来たから、もういい。
自分の人生を歩きたい。

今までやって来た事で未練が残っている事は
パソコンと
パン。


パン作りだけはやりたいけれど・・・・
料理の様に自分流では出来ない。

習いに行きたい。

右手がきかなくて今更行くのはそれこそ「老害」だと
主人に言われてしまう。

一理ある・・・・

パソコンも分からないなりにいろいろやって来て楽しかった。
今はブログしかやらないので全く出来なくなっている。
もう一度挑戦するかな(^_-)

・・・・・・・・・・・・・・でも、でも

昨日の事

吹き矢の教室と支部とに来られていた方がお休みされていて

耳が遠くてなかなかコミニュケーションが取れないので
連絡事項をチョクチョク絵手紙でお知らせしていた。

年度が替わったが姿を見ない。

支部長も連絡していない・・・・
(これは誰の仕事なんだろう???)

昨日電話してみたら奥様が出られた。

「何時も綺麗な絵手紙を頂いている方ですね」と言われた。

これは・・・本当に嬉しかったヽ(^o^)丿
少しでも目に留まって見てもらえていたのだ~~と。

じゃ~~ぁ仕方ない
続けていこうじゃ~ぁ、ない

ちなみにその方は2月から入院中だった。

今からじっくり考えて何かに挑戦したい。

「人生残りが少ないから・・・こればかりやっていられない」
と言い絵手紙を止め俳画に行った友の顔が浮かんだ。