この桜・・・・本当に綺麗。
なのに・・・・名前が分からない
ある種、几帳面な性格なのに
お花や植木のタグはことごとくなくす。
薔薇にハマった時も
クリスマスローズしかり
タグが無いと本当に困る。
先日よりネットで調べているけどヒットしない。
この桜も5年位前ネットで買ったので見つかって欲しいのだけど
黄桜が好きだったので2本買った。
黄桜は2年目に枯れてしまった。
今度欲しいのはうこん桜。
蕾は紅色で段々ピンク色が薄くなり最後は白くなる。
何処にも咲いていないこの八重桜が大好きだ。
主人が「ジャマ」と言って刈ってしまったオオデマリ
刈られたのが良かったのか沢山のお花を付けている。
これも
みどり色から真っ白に変化する。
どうも・・・・変化がお好きのようだ
私の不思議な性格
このオオデマリを知らない人は
「もうアジサイが咲いてる」と言われるけど・・・・
違います
よく似てるから・・・・
NHKの「ためしてガッテン」で呼吸の事を放映してて
チラッと
スポーツ吹き矢が取り上げられていた。
「いろいろやって来たのを見てたけど・・・・
吹き矢をしてるのを見て、これは素晴らしいモノに出会った
と思った」と
主人が言う。
身体の事はなんでもかんでも自分で治す人だから
日頃から深い呼吸もしてるし・・・興味あるのか?
「なら、一緒にする?」と言うと
「それは、ご免こうむる」
私も夫婦で一緒にするのは無理(ー_ー)!!
ご夫婦でされる方が多いこのスポーツだけど・・・・
私は・・・・それを不思議に思う。