一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

体調不良(寒暖差疲労)?

2021年10月12日 03時52分00秒 | 日々徒然
何時もの様に朝4時半
起き抜けにコップ一杯のお水を飲む。
次に
コーヒーを入れる。
 
「ん」?
今日は飲みたくない。。。。
 
それでブログを書いて
お味噌汁を作りサラダ目玉焼き等をセッティング。
 
お味噌汁を一口・・・・
もの凄い吐き気に襲われる。
 
暫く横になるも治まらない。
脱水?
 
さて・・・・
どうするか?
胃カメラは11月の予約だし
まずは掛かりつけに。
 
思い当たる事がありお薬が一つ減った。
 
その朝は最初は寒く感じていたのに
段々身体も熱く感じて・・・・
 
ヒョッとして寒暖差疲労?
なんて自分で診断していた
 
病院からの帰り本屋を覗いたら
 
 
えぇぇぇぇ~~
 
「ボケ」って使ってもいいの?
 
「痴呆」も使ってはいけないと思っていた。
 
今は
「認知症」と言うんだと・・・・
 
思わず購入したこの本。
書いてある事は分かっているのだけど
いくら・・・
 
ボケないと言う生活していても
 
ボケる人はボケるし・・・
 
 
私は思うのだけどね。
 
長谷川式認知症スケールの発案者の
長谷川先生も高齢になると認知症を発症。
 
誰でもなりうる病気だと思う。
 
しかし・・・
「ボケ」を堂々と使ったこの本。
あっぱれ